評価点:47点/2023年/日本/124分
監督・脚本:宮崎駿
ちぐはぐな世界観。
太平洋戦争中、火事で母親の久子を亡くした真人(声:山時聡真)は、失意のまま東京を離れることになった。
久子の妹、ナツコと父親が再婚し、彼女の実家に父親とともに疎開することになったのだ。
大きな屋敷に連れてこられた真人は、敷地内にうち捨てられた塔を見つける。
塔に住むアオサギ(声:菅田将暉)が、真人をしきりに誘 . . . 本文を読む
評価点:66点/2020年/アメリカ/90分
監督:アニーシュ・チャガンティ
最後まで観客を逃がしてはくれない。
その子は超未熟児で生まれ、肢体不自由、糖尿病、ぜんそくなど先天的な疾患が数多くあった。
名前はクロエ(キーラ・アレン)と名付けられ、大切に母親に育てられてきた。
彼女が年齢的に大学を目指せるようになったころ、大学からの合格通知を心待ちにしていた。
しかし、返事はない。
糖尿病から . . . 本文を読む
評価点:53点/2023年/アメリカ/152分
監督:ジェームズ・マンゴールド
冗長すぎる上映時間。失われた冒険心。
第二次世界大戦中、ナチスが各地の財宝や遺跡を集めて、ベルリンに送っていた。
そんな中、インディ(ハリソン・フォード)と、バス(バジル。トビー・ジョーンズ)は、キリストを殺したというロンギヌスの槍を取り返そうと、ナチスの列車に忍び込んだ。
しかし、そこにあったのは偽物で、アルキ . . . 本文を読む
評価点:77点/2013年/アメリカ/98分
監督・脚本:デヴィッド・ロウリー
まさに西部劇、という感じ。
銀行強盗を試みたボブ(ケイシー・アフレック)と幼なじみのフレディ、ボブの子どもを宿していたルース(ルーニー・マーラー)は、失敗し逃走する。
父親の農場に立てこもっていたところを、ルースの発砲で警官が負傷した。
幼なじみフレディが殺されたことで、ボブは刑務所に入ることを覚悟し、ルースの身 . . . 本文を読む
子どもと遊ぶ。
その様子を見ていると、彼らがやっていることが、ほとんど仕事でも必要な能力を、自然と身につくだろう、と思える。
能力差がある相手となら配慮する。
ルールを説明して共通の理解を得る。
その場でルールを変える。
飽きたら別の遊びを始める。
その家や場所でやってはいけないことを確認しながら遊ぶ。
相手の表情や反応をみて、遊ぶ内容や方法を修正していく。
工夫と配慮に満ちた小学生たちのやり . . . 本文を読む
いつの間にか、自宅にボードゲームとカードゲームが並ぶようになった。
子どもたちは、毎日のように「ゲームしよう」と誘ってくる。
少し前までは、負けるとすぐに不貞腐れていたが、最近はそうでもない。
(そうでもあるときもあるが)
子どもが生まれるまでは、ほとんどこの種のゲームをしてこなかった私だが、子どもたちとやるようになって、そのおもしろさに気づかされる。
上の子が特に好きなのは、「カタン」というボ . . . 本文を読む
評価点:71点/2023年/日本/118分
原作:荒木飛呂彦
監督:渡辺一貴
もっとほしかったルーブル感。
次の作品にむけて、顔料を研究していた漫画家・岸辺露伴(高橋一生)は、不意に十代の記憶を呼び起こす。
「この世で最も黒い絵はなにか。それは山村仁左右衛門が描いた絵だ」
その思いにとりつかれた彼は、モーリス・ルグランという画家が描いたという黒い絵をオークションで競り落とす。
しかし、自宅に . . . 本文を読む
評価点:84点/2023年/日本/125分
監督:是枝裕和
すれ違う思い。
シングルマザーの麦野早織(安藤サクラ)は、息子の様子がおかしいことに気づき、問いただす。
湊(黒川想矢)は、小声で、「保利先生にやられた」と答えた。
異常な状況であることを悟った母親は、すぐに学校に問い合わせるが、学校の対応はいまいち要領を得ない。
担任の保利先生が「湊くんがクラスメイトをいじめている」とつぶやくのを . . . 本文を読む
何かと話題の生成AI、チャットGPT。
この流れを止めることはできないし、無関心を装うこともできないだろう。
しかし、だからといって無邪気に喜んでいるわけにもいかない。
チャットGPTが何をもたらすのか、ということを考えておきたい。
チャットGPTを少し触れば、その性能に驚かされるだろう。
まず「てにをは」のミスがない。
第一言語が日本語でない人は、手こずるという助詞の使い方にミスがない。
こ . . . 本文を読む
評価点:87点/1968年/アメリカ/142分
監督:スタンリー・キューブリック
言わずと知れたSF映画の金字塔。
人類は猿人から分岐し、道具を扱う知性を身につけた。
そのおよそ400万年後、2001年、人類は宇宙進出を目指していた。
月の基地に、400万年前から埋まっていると思われる石碑が見つかる。
それは明らかに人工物であり、その謎は深まるばかりだった。
そして木星へと人類初めて有人の探 . . . 本文を読む
な行の映画批評
ナイト&デイ
ナイトクローラー(V)
ナイロビの蜂
ナイン NINE
ナショナル・トレジャー
ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記
香港国際警察 NEW POLICE STORY(V)
ナルニア国物語 ライオンと魔女
20世紀少年
21g[21グラム]
25時(V)
28日後…(V)
28週後…
200本のたばこ(V)
2001年宇宙の旅(V)
2021
NEXTネ . . . 本文を読む
評価点:87点/2023年/アメリカ・日本/95分
監督:アーロン・ホーバス/マイケル・ジェレニック
「私たちが立脚しているのはゲームである」、という自負。
マリオとルイージは、水道管工事を専門とする業者として自立した。
しかし、ドジでうだつの上がらないマリオは最初の仕事も完遂できずに、惨めな結果となって帰宅した。
二人は家族からも批判されて、落ち込んでいたところ、ブルックリンで大きな水道管 . . . 本文を読む
17歳だった私は、16歳の少女と運命的な出会いをする。
少女は今ここにいるのは自分の影であり、本当の自分は街の中の図書館にいるのだ、と話した。
しかし、その少女は突然私の前からいなくなり、私はその街にいるはずの本当の少女を捜し求める……。
村上春樹の新作長編小説。
村上春樹にしては大変珍しく、最後に「あとがき」を残している。
しかし、その「あとがき」を読めば、彼が生涯を通して描こうとしている喪失 . . . 本文を読む
日本の最も危機的な問題の一つは、少子化だ。
あえて、少子高齢化と一つにしないでおこう。
少子化と高齢化は表裏一体のように見えるが、実際には別個の事象だ。
高齢化が進んでいても、少子化を食い止めることは十分可能なはずだからだ。
私は、この少子化問題が、どこか環境問題に似ていると感じている。
環境問題を考えるとき、例えばそれが、地球温暖化や化石燃料の枯渇といった問題を考えるとき、その立脚している場所 . . . 本文を読む
評価点:63点/2013年/フランス・南アフリカ/107分
監督:ジェローム・サル
過大なストレスのわりには、小さいカタルシス。
世界で最も危険だと言われる都市、南アフリカのケープタウン。
その元ラグビー選手の娘が殴打されて惨殺された状態で見つかった。
刑事のアリ(フォレスト・ウィテカー)は、ズールー族出身で、警部まで上り詰めたやり手だった。
相棒は家庭が崩壊してしまっている、アルコール中毒 . . . 本文を読む