
ハルカス300より南方向(長居駅方向)です。大阪都心部の南側に広がっている広大な住宅密集地帯を見渡してみました。

大阪市と堺市の境界線である「大和川」のラインを探してみようとしたのですが、春霞みで視界が遮られてしまいました。

JR天王寺駅前から南側へまっすぐ伸びている「谷町筋」の大通りを見下ろして撮影しました。

高層タワーマンション群が林立している再開発地区の南側には「大阪市設南霊園」の敷地が広がっているのが見えます。

大阪市設南霊園の敷地をズームで撮影しました。

あべのハルカスの敷地の南側一帯に広がっている住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。一戸建て住宅の比率が大きいですね。

時間が経つにつれて、ハルカス300の展望台内の人通りも増えてきました。

霞んでしまっている住宅密集地帯の中には、うっすらと「長居スタジアム」の巨大な建物が小さく見えます。

ハルカス300より東方向(JR八尾駅方向)です。大阪平野の東側に広がっている生駒山地の稜線を見渡すことが出来るのですが、春霞によってうっすらとシルエット状になっていました。

生駒山地の稜線をズームで撮影しました。その真下には、大阪都心部を避けるように大阪平野内を環状に通っている「近畿自動車道」のラインがうっすらと写っています。

あべのハルカスの敷地の東側の市街地を見下ろして撮影しました。

この界隈は「上町台地」の丘陵地帯の東側に広がっている低地であり、縄文時代はここまで海だったと言われています。上町台地だけが半島状に海の中に出ていたのだそうです。

大阪平野の中でもかなり内陸部寄りの場所なのですが、標高10メートルにも満たない低地の市街地が広がっています。

一周して北方向に戻ってきました。通天閣を撮影し忘れていたので、撮影しました。

淀川放水路の河口部周辺をズームで撮影してみましたが、やはり難しかったです。

地上に戻ってきました。これから大阪市営地下鉄谷町線に乗車して、大阪城・大手前に向かいます。
