
大崎ブライトタワーの敷地西側に隣接して広がっている「大崎ブライトタワー広場」前です。広場前の交差点にはオリーブの木が植えられています。

周辺は東五反田二丁目地区の住宅密集地帯であり、ひっそりとした雰囲気に包まれていました。東京都内の副都心に設定されている大崎駅界隈ですが、駅前から500メートルも歩けばこんなものですね。

北西側から撮影した「大崎ブライトタワー」の高層オフィスビルの全景です。高さは143メートルと、200メートルの高層オフィスビルが建ち並ぶ都心部と比べると低いですが、大崎駅界隈では目立つ存在です。

同じ場所から頭頂部を見上げて撮影しました。

パークシティ大崎の再開発区画の西側一帯は、1990年代に先行的に再開発が行われているエリアであり、歩道部分も綺麗になっています。

北西側から撮影した大崎ブライトタワーの低層階部分の全景です。

交差点前に植えられているオリーブの木と、大崎ブライトタワー広場の緑地帯を撮影しました。緑地帯内から2階デッキに上がることが出来る階段が設置されています。

作業所棟である「Sumビル」脇の歩道を撮影しました。

大崎ブライトタワーの敷地北側を通っている道路の全景です。

南西側から撮影した「大崎ブライトコア」の高層オフィスビルの全景です。地上20階・地下2階建て、高さ93メートルの規模となっています。

同じ場所から作業所棟の「Sumビル」を見上げて撮影しました。

大才ブライトタワーの敷地南側に建っている「パークシティ大崎ザ レジデンス」の高層タワーマンションを見上げて撮影しました。

大崎ブライトコアの敷地南側を通る道路に面して、地下駐車場の入り口が設置されています。

大崎ブライトタワーとブライトコアを結んでいる連絡通路の真下を通り抜けて小関橋交差点前に戻ります。

小関橋交差点前に戻ってきました。交差点内の4か所にもオリーブの木が植えられていて、小関橋交差点は「オリーブの交差点」と呼ばれているのだそうです。

大崎ブライトコアの正面玄関前にやってきました。

大崎ブライトタワーの北側壁面の全景を同じ場所から撮影しました。
