
北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業 超高層業務棟(A1)「大崎ブライトタワー」:工事進捗率97% 2015年3月24日
品川駅の一つお隣のJR大崎駅一帯は、1990年代まではソニーや明電舎の大規模工場などが建ち並ぶ工場地帯だったのですが、1980年代から始まった工場跡地の再開発によって、東京南部の副都心として発展してきました。ちなみに大崎駅一帯は、東京都によって「大崎副都心」に指定されています。2002年に都市再生特別措置法に基づいて大崎駅から五反田駅にかけての地域が、都市再生緊急整備地域に指定されこれを機に地域全体でオフィスや住居などが一体となった街づくりが活発に行われるようになりました。再開発が現在も続けられている大崎駅東口側、目黒川左岸側の広大なエリアの約3.6ヘクタールの広大な敷地の再開発「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」の中で超高層業務棟「A1」、正式名称「大崎ブライトタワー」です。
地上31階・地下2階建て、高さ142.9メートルの高層オフィスビルです。
正式名称 大崎ブライトタワー
地区 A1
主要用途 業務・商業
階層 地上31階・地下2階建て
高さ 142.9m
敷地面積 7,800㎡
延床面積 92,000㎡
着工 2012年4月
竣工 2015年5月
北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業とは?
計画地はJR大崎駅から北東へ約300メートルにある約3.6ヘクタールの区域です。北品川五丁目第1地区は、都市再生緊急整備地域(大崎駅周辺地域)内に位置付けられており、市街地再開発事業とあわせて骨格となる地区幹線道路等を整備することにより、大規模な土地利用転換を推進し、地域の中核拠点を形成することが望まれている区域です。
計画内容
施行者:北品川五丁目第1地区市街地再開発組合
所在地:東京都品川区北品川五丁目
面積約:3.6ha
事業費:約1,162億円
整備内容:主な公共施設
地区幹線道路3号 公園1号
等施設建築物
延べ面積 約249,790平方メートル
主要な用途(業務、住宅、店舗、公益施設、駐車場)
住宅戸数 約850戸
主な経過及び予定
都市計画決定 平成19年8月
組合設立(事業計画)認可 平成21年3月
権利変換計画認可 平成23年9月
建築工事着工 平成24年4月
建築工事完了 平成27年5月(予定)


プレスリリース:東京都都市整備局の報道資料 2014年7月31日
都市計画プロジェクト 北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業(品川区決定)
プレスリリース:新日鉄興和不動産発表の報道資料
大規模再開発プロジェクト 北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業

南東側から、目黒川に架橋されている「小関橋」から見上げて撮影した北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業の超高層業務棟(A1)の「大崎ブライトタワー」です。

小関橋の北東側に建っている高層アパートの敷地北側に大崎ブライトタワーの高層オフィスビルがそびえ立っています。

大崎ブライトタワーは地上31階・地下2階建て、高さ142.9メートルの規模の高層オフィスビルです。

高層オフィスビルの頭頂部を見上げて撮影しました。建物自体は既に完成していて、現在は周辺部や内装部分の工事が行われています。

南東側から見上げて撮影しました。

小関橋の北側に伸びている道路を散策し、大崎ブライトタワーの敷地前へ向かいます。敷地沿いに設置されていた工事用フェンスが撤去されていて、低層部を見渡すことが出来るようになりました。

大崎ブライトタワーの低層階部分のオフィスエントランス周辺の整備工事も進められていて、完成間近の状態ですね。

歩道前から敷地内のオフィス入口周辺を撮影しました。現在は敷地内の植樹工事が行われているみたいです。

低層階部分の外側に設置されている大階段を撮影しました。大階段の上から南へ向かってペデストリアンデッキが建設中で、JR大崎駅北口まで伸びていくことになります。

今までの小関橋の北側一帯の道路は歩道部分が非常に狭かったのですが、今回の再開発工事に伴って実質的な拡幅工事が施されています。

今まで住宅街のイメージが強かった大崎駅北口一帯ですが、今後は東京有数の副都心として発展していくことになります。

「小関橋交差点」前から振り返って低層階部分の全景を撮影しました。

小関橋交差点前から高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。

北東側から見上げて撮影しました。

場所を移動して、北西側の住宅街から撮影した大崎ブライトタワーの高層オフィスビルの全景です。逆光状態だったのですが、空気が恐ろしいほど澄み渡っていたので、綺麗に撮影することが出来ました。

高層オフィスビルの頭頂部を撮影しました。

北西側から、低層階部分の全景を撮影しました。周辺道路などの整備工事も並行して進められています。

敷地西側を通っている道路部分も拡幅工事が行われていました。

拡幅工事と同時に、街路樹の木々を植える工事も行われています。

多くの作業員の人たちが工事を行っていました。

場所を移動して、南側から見上げて撮影しました。

大崎ブライトタワーの地図です。