5月中旬の平日、通勤ラッシュが終わった時間帯のJR田町駅の芝浦口前にやってきました。これから、2018年5月1日に完成したばかりの「ムスブ田町」の複合施設内を散策していきます。
芝浦口と直結している「ムスブ田町」のペデストリアンデッキを見渡して撮影しました。地上3階相当のJR田町駅の芝浦口と一体化されている歩行者通路となっています。
今回の散策ではこのペデストリアンデッキは使わず、最初に芝浦口の階段を下りて地上に向かいます。
南側から、JR田町駅芝浦口前に建っている「住友不動産田町駅前ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
南西側から「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上31階・地下2階建て、高さ170メートルの規模の高層オフィスビルとなっています。
JR田町駅の芝浦口前から東側(芝浦地区方面)へ向かっている通りを撮影しました。これから「田町駅東口交差点」前に向かいます。
南東側から、JR田町駅芝浦口とムスブ田町の複合施設とを結んでいるペデストリアンデッキを見上げて撮影しました。
南側から「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。
前方に「田町駅東口交差点」が見えて来ました。周辺は芝浦二丁目・三丁目地区の高層アパート群や東京港に程近い倉庫街などが広がっています。
南東側から、「田町ステーションタワーS」の敷地南側に建っている低層商業施設の建物の全景を撮影しました。この建物はムスブ田町の複合施設の敷地内に含まれていません。
「田町駅東口交差点」前にやってきました。南東側から、交差点前から「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
南東側から、「田町駅東口交差点」前から「田町ステーションタワーS」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
元々この場所一帯は港区立芝浦小学校や港区立スポーツセンターなどの施設が集まっていましたが、すべて取り壊されて2015年10月に再開発工事に着工しています。2018年5月1日に南棟や併設ホテルなどが開業しています。
東側から「田町駅東口交差点」の全景を撮影しました。交差点前から200メートルほど西側へ向かうと、JR田町駅の芝浦口前に出ることが出来ます。
「田町駅東口交差点」から北側へ向かって伸びている道路の歩道を歩いていきます。「ムスブ田町」の複合施設の敷地東側を通っている道路にもなっています。
「田町駅東口交差点」の横断歩道を渡って、田町ステーションタワーSの高層オフィスビルの敷地の南東角の広場にやってきました。広場スペース内では交番の建物が整備工事中でした。
田町ステーションタワーSの高層オフィスビルの敷地の南東角の広場から振り返って、JR田町駅の芝浦口方向を見渡して撮影しました。
ムスブ田町の敷地南側の歩道部分を見渡して撮影しました。再開発工事以前と比べてみると、歩道部分は実質的に拡幅されていました。