懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

アケビ

2018年10月30日 | グルメ

家内が11月に入れば岡山マラソンがあるランニング練習のために山の中を10キロ程走る。

走りながらアケビなどを探している。

二個取って帰り食べていた。私にも勧められたが種ばかりのアケビなどほしくない。

昔は甘い物に飢えていたので何でも喰った。

槙の実に椋の実.桑の実など

山形県の民宿に泊まったらアケビの甘辛煮がでてきた。郷土料理だ。

あの渋い皮を煮詰めたものだ。少し渋いと思ったが大人の味だが一度の経験で十分だ。

アケビの皮の炒め物も山形では食べるそうだ。ネットでも料理の動画を見た事がある。懐かしいお袋の味とかいてあった。

庭にアケビを植えていて新芽を食べるそうだ。門にアーチ状にアケビを添わせていたので聞いた事がある。

テレビの県民ショーで山形県民は野草を食べると言われたそうだ。

山の斜面で女性が何かを採っていたので聞いたらカタクリの葉と花だ茹でて食べるのだそうだ。カタクリは花を見るものでなく山形では食べるものなのだ。

アケビは盆栽にもする山取りしてきたものを時間を掛けて盆栽に仕立てる。

100年くらい経ったものは迫力がある。

アケビに関して次のような有名な歌がある。

1.山のアケビは何見て開く 下の松茸見て開く という卑猥な歌がある。

男の子は子供の頃 勉強の事は忘れたがこんな事は覚えている。

 

 


私の昭和鉄道遺産 その86  EF5867

2018年10月30日 | 私の昭和鉄道遺産

撮影場所 岡山県倉敷駅 山陽線

電気機関車のEF5867号機が牽引する寝台車

特急のブルトレではないようだ。ヘッドマークも着けていない。

EF58で検索するとEF581号機が172号機まで全機の写真と経歴を書いてある。

EF5867号機は昭和28年2月製造 昭和54年2月廃車

EF58は172台製造された人気のある機関車だ。

蒸気機関車も全機関車の経歴をホームページにしている人がいる。

凄い人がいるものだ。

鉄道ファンは層も厚いしマニアックでメカに詳しい人が多い。

電気機関車は写真も貼ってあるが自分で集めたのか協力してもらったのか分からない。友達も協力しているし自分の撮影やネットオークションで出品したのを集めているのだろう。

ネットオークションで売れる写真は鉄道写真かエロ写真だけである。

興味のある人がいなければ売れない。茅葺き民家の写真など興味のある人と需要がない。

電気機関車や古い電車や気動車や貨物.客車はいくらでもいた。

そんなのが20年後には消えて将来ネット社会が来てデジカメラやスマホで影像が撮れ送信やホームページができるのが分かっていたらもっと色々撮っていたのにと誰もが思う。