ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

あじさい祭り

2006年06月18日 | ガーデン
さて、今日はお出かけのついで、大映通り商店街の「あじさい祭り」を見て来ました。

こんな感じで、延々色とりどりのアジサイの鉢が並んでいます。なかなか見事です。


それぞれのお店の前にも、通り沿いのお家の前にも、ずう~っとそこにあったかのように並べられている、「蜂中」(蜂ヶ岡中学)と書かれたアジサイ鉢。なかなか渋いです。


↑私のお目当ての「ウズアジサイ(渦紫陽花 Hydrangea macrophylla 'Uzuazisai')」です。ピンクのもありました。かわいいでしょ!

なかなか、素敵なのがありましたよ。いらないアジサイをご近所の方々から譲ってもらって、増やしたのだとか。
ガクアジサイ(H. macrophylla f. normalis)の品種「墨田の花火」に、アメリカ生まれの「カシワバアジサイ(H. quercifolia)」や「アナベル(H. arborescens cv. Annabelle)」もありました。

もちろん、シンプルな手まり型のアジサイ(H. macrophylla f.macrophylla)もいろんな色があってステキですね~!蜂中のみなさん、がんばってくださいね~!!!

梅雨の楽しみ

2006年06月18日 | ガーデン

こんにちは!ちび庭の庭主、jardinです。

ちょっと日記をHPからブログにお引っ越ししてみました。これで、もうちょっと写真が充実できるかな?掲示板は、元のHPのものをそのまま使っていくつもりです。うまくできるか分かりませんが、しばらくこちらを利用してみようと思います。今後ともどうぞご贔屓に~!

さて、今日はお休み。といっても、もう、土曜日の真夜中。こんな夜中でも、カエルは一生懸命あちこちで啼いていますね。ゲコゲコ、ゲコゲコ、しっとりと雨が降った日は、実に嬉しそうです。

庭主の住んでいるここ、京都の太秦。映画村の近くの大映商店街には、今年も蜂ヶ岡中学校提供の素敵なアジサイの鉢がずらりと並びました。よいですね~!素晴らしい試みだと思います。また、お気に入りのアジサイがないか、探しに行ってみよっと。(そしたら、挿し木枝ほしい…いや、見るだけ見るだけ。)

私の憧れは、ウズアジサイ(Hydrangea macrophylla 'Uzuazisai').です。北鎌倉の東慶寺で見たのが忘れられません。いつか、一株手に入れたいなあ~。

太秦界隈は、まだ町中に田んぼが残っていて、くねくねと細い裏道を自転車で行くと、緑豊かななごやかな風景が残っています。田んぼの畦に沿うように作られた道は、車が行き交うには狭すぎますが、脇には作物や花が植えられ、道に面した住宅はすっかり花盛り。

今はユリがまっさかり。あっちのお家にもこっちの玄関にも、小さな空間から茎を伸ばして咲き誇っています。しまったあ~。うちももっとユリを植えとくんだったあ~、なんて、植える場所もないというのに、毎回通る度に、見事に丹精された花達を羨む始末。ささやかで、豊かな生活ですね~。

と、いうことで、ブログの初写真は、我が、ささやかな仮住まいの砂利庭「ちび庭」の、スイカです。これは一昨日とったもの。今日はなんと実が3センチくらいに!がんばって大きくなってねっ!

☆今日のちび庭気温:17~28℃ 曇りのち雨 さあ、花の盛りも一段落、ちび庭の正念場はこれからです。2年目の京都の夏、虫と蒸れとの戦い。今年の夏はどーかな?(*^_^*)

初夏のちび庭

2006年06月12日 | 栽培
こんばんわ。やっと一息、今日はお家でぼ~、っとしておりました。

お家でぼ~、の、この幸せ。ま、ぼ~、と申しましても、お洗濯お買い物お片付けなどはしている訳ですが。も、今日はどこにも行かないぞう~。意地でも行かないぞう~(こらこら)。

ちび庭も、植物達が茂って、すっかり夏の気配。疲れている時でも、ちび庭に降り立つと疲れていることを忘れますね。ついつい、雑草を引っこ抜き、花柄を摘み。野菜の成長を見、新芽が伸びて行くのを見ると、なんだか元気になる感じ。やっぱり、お庭の力って、すごいですね。

さて、今日は手短に。早く寝なくっちゃね。写真は、ちび庭の片隅、アラカシの木の根元で咲き誇っているイセナデシコ(Dianthus X isensis)です。なかなか豪華でしょ。え?お化けみたい?でも、かわいいお化けです。江戸時代に改良されたとかで、丁寧につまようじで細く細くまつわった花びらが開くのを助けたということを聞きます。

でも、うちのは大きな鉢に植えたまま、放りっぱなし。水やりと花がらはつんでいるけれど。写真に映っているのは、これでもひと株の1/3。高さは50センチくらいでしょうか。こんなに大きく育つとは思わなかった!嬉しい誤算です。涼しげでしょ~!(え、ゆーれーみたいで涼しげ?こらこら。お気に入りなんですから。)

☆今日のちび庭気温:16~26℃ 曇り 今日は過ごし易い気温でしたね。ずっとこのくらいの気温が続くといいのになあ。(*^◇^*)

蟷螂生る、カエル啼く、入道雲発見す。

2006年06月07日 | 大阪
はふ~。みなさま、お元気でしたでしょうか。気が付けば6月。ちび庭の向こうの田んぼからは、カエルの啼く声がとってもにぎやかです。

先週は、ほんとにハードな日々でございました。いかんせん、日が長くなるとぞーえんの作業時間も長くなり。主婦業は完璧放棄でしたね。とほほほほ。ようやく今週になって日常生活を取り戻したかなあ?ライフ&ワークバランスは永遠の課題でございますね…。

さて、そんな私と入れ代わるように出張に出かけた連れ。見送りに、関西空港までついていったのですが、そこで見たのがこれ(↑写真)。
前にも書いたかも知れませんが、関空では、屋内で樹を育てているのです。

出発、到着ロビーの並ぶフロアの4階層分を吹き抜けている場所に、アラカシ・モッコク・クロガネモチなど、日本の自生種の樹を植え、時折雨代わりにシャワーや薬剤の入った水を散布することで、葉を洗って維持しているとのこと。これらの樹は、植え付ける前に、ちゃんと室内環境に慣れるように馴化処理をしているのだそうです。

でね、葉っぱを見てみると、すごく変な感じ。葉っぱの大きさが普通の倍くらいになってて、なんだかゴムで出来てるみたいにやわらかくビラ~ン、としてるの。一瞬、「これ、何の木?」ととまどってしまうくらい。

すごいですね。一生懸命、こうやって室内の光の少ない環境に対応しているんですね。どんなに建物がガラス張りとはいえ、天井が高すぎて光が外よりも弱いんだそうです。

室内でも、ビルの中でも植物がほしいという、人間の、どこか矛盾した、涙ぐましいまでのこの努力。そうだなあ~。やっぱり、この空間に植物がないよりある方が嬉しいもんなあ~。(私は、植物がない空間が我慢できないタチです…)植えられた植物には迷惑だと思うけど。がんばって生きるんだぞ~。

☆今日のちび庭気温:15~28℃ 今日は、ちび庭で初めてとれたキュウリと水ナスを食べました。ん、とれたては、んまい!キュウリはとげとげ、水ナスはしっとりして、生でかじってみても実に良い味です。さあ、いくつ収穫できるかな?(*^◇^*)