ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

さきゅれんと・たぺすとりー‥

2014年02月25日 | 栽培
もう数か月前のことになりますが。
産後すぐでどこにも行けない庭主の誕生日に、ぱぱになったつれがおしゃれなお惣菜のお持ち帰りをしてくれました~。おお、ごーじゃす~。ぱぱ、やさし~。久々のおいしいイタリアンだ~。

で、美味しくいただきまして、残りましたこちら。
お惣菜の入っていた、ちょっとオサレな感じを漂わせた?黒いプラケース。

ん、使える。

底にピックで穴をあけて、多肉植物用の土を水苔で押さえて針金で固定して‥ちょー適当。

ちなみに、白い針金は、廃品利用。パソコンの使えなくなった三つ編みタイプのRANコードを分解して中の細い針金を回収したの。


おっしゃ、さくさくできた。あとは多肉植物を挿すだけ~。
少しずつ集めた多肉さんがそろそろ窓辺いっぱいになったので、ちょっと「タペストリー」を作ってみたかったという訳。

あ”~、ちびが泣き出した。今日はここまで‥と手を止めてから数か月。まだここから進んでない~。まあ、気長にやりますさ。↓こんな風に作れるのはいつかしら~?

NHK鑑賞マニュアル 美の壷 file238 「サキュレント 魅惑の多肉植物」
<ahref="https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file238.html">https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file238.html

写真の色が寂しいのでミニカトレア‘さくら姫’の様子をどうぞ。


☆今日のちび庭気温:2~12℃ おお、あったかい。てか、2月が終わってしまう~~~!!!あれもこれも植え替えしてないのにい~。そーよそーよ、雪でやりそびれたのよお‥。あ~。(^^;)


乳児語。

2014年02月22日 | こども



ちび4か月。表現が実に豊かになりました。

まだしゃべるのは先ですが、しゃべることへの準備は着々と進んでいるようです。

親が話しかける口元を嬉しそうにじっと観察するようになったのは2か月頃。
名前を一音ずつゆっくりと呼びかけると、目をキラキラさせてにこーっと口を動かす。

それが向上して最近は、「あー・いー・うー・えー・おー」と呼びかけただけで、きゃいきゃいと喜んで、口の形をまねようとするのです。(実は一音ずつなら何でも喜ぶのですが、母音なら歯がなくても発音できるので。)

昔外国語を専攻していた庭主、たくさんの言葉や初めての文化を覚えようとしているちびを見ているとなんだかうらやましい。私も数年異国にどっぷり浸かりたかったな‥。でも、海外に行けなかったおかげで今の幸せがあるのです~。人生、そんなもんよね。

さて、庭主のあこがれだった同時通訳さんは、例えば英→日通訳をする時は頭の中でいちいち和訳をしているのではなく、英語で聞き取った「イメージ」をそのまま日本語で伝えている、そうです。

そんな視点で見ていると、赤ちゃんは思うようにいかないと暴れて泣きわめくけれど、決して「伝えたいことがなんだか分からない」のではなく、伝えたいことはしっかりあって、「どうやって伝えればいいか分からないだけ」、なのだなあ、と感じるこのごろ。

‥そういや、昔スペインでホームステイしてたとき、言語体系が同じヨーロピアンの留学生達は2週間で隣国の言葉を習得してしまうんだけど(方言みたいなもんだからね)、日本語体系からの変換で四苦八苦してた私がなかなかしゃべれないもんだから、みんなに「はい、赤ちゃん!」って呼ばれてたのよね~。う、くやしい気持ちがよみがえってきたぞ‥。

ちびは地上に現れてまだ4か月だというのに、はや泣き声にも多彩なトーンが。日本語などの「言語」としてはまだ習得していないけれど、「メタ言語(声のテンポ、トーンや強弱など」としては産まれた時から身につけている、この不思議。このメタ言語は、人類だけでなく、猫や犬などの動物にもある程度共通しているんだなあ~。不思議不思議。

例えば、母である庭主がだっこしていたちびを降ろして台所など見えないところへ離れるとき。「う?(え、どっかいくの?)」「うう~?(どこいくの?)」「うえ~ん(どこいくんだよ~)」「え~ん、えん、えん(はやくきてよお~)」「んぎゃ~ん、ぎゃお~ん、あんあ~ん、ぎゃう~ん!!!(もお~、いいかげんにこっちきてってばあ~~~!!!)」ってぐあい。最後は声量も通報されそうなレベルに‥。

よく、赤ちゃんの発する「喃語(あ~とかう~とかいう声」に意味はないと言われますが。日本語にはなっていませんが、発する声にちびなりの「乳児語」とでもいうべき法則があるようです。

まだ歯もありませんし、成長途中でだんだん変化もしてくのですが、今のところ母として解読しているのは、こんな感じ。
•「くぃ~~~」(声を出さずに微笑みながらのど奥につばを溜め込んで鳴らす音):かまってもらって嬉し~。→猫ののど鳴らしみたいなもの?
•「ねーん、ねんねん」(ねだるような泣き声):おっぱいほしいよ~。
•「ぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」(最近やり出した、のどの奥から出す地響きのようなうなり声。女の子と思えない‥):不満不満不満~。
・「あ~お!あ~!あ~お!」:お~い!おい!お~い!こっちきてよ~。‥なんだか、お父さんに「お~い、ちょっと、お茶!」って呼ばれてるような感じ‥。

ベビーサインというのもちょっとやってみてるんだけど、なんせ4か月。「おふろ」「おしめ」「おっぱい」というサインをやると喜んでくれるんだけど、まだそのサインが行動を表しているのを理解している訳でなく、単にかまってくれるのが嬉しい感じ。サインと行動が意味としてちびの頭の中で結びつくのはいつ頃でしょうね~。庭主も久々に語学をやるか~。にゃあ。

☆今日のちび庭気温:-1~6℃ 寒さもそろそろ底を越えますね。最近、散歩に出ると、ちびが大きな木があるたびに不思議そうに見上げます。よしよし、それでこそ庭師の娘!(^^;)

大雪~!

2014年02月08日 | 暮らし
降りましたね~、雪!
市川市に越して来てからこれだけつもったのは初めてではないでしょうか。

ウチから見えるお隣の松が好き。

といっても、庭主は近江の豪雪地帯育ち。子どもの頃は、琵琶湖の北では1mなんて軽く積もるものでしたが。通学路はスキー客の車で大渋滞、体育の授業もスキー(でもそれほどうまく滑れません)、休みの日は近所のスキー場へ行けば必ず誰かしらいるっていう‥。


そーいや、おとついの夜の-3℃でベランダのホースの先が凍って割れてしまったのよ。久々の寒さでうっかりしてたな~。ワタクシトシタコトガ‥。


ちびが寝てる間に、ちびの好きな「うさこちゃん」を作ってみました。

30分ほど置いといたら、綿雪がついていい感じに。ウチの前を通る子どもたち気づいてくれるかしら~。

ちなみに、どちらかと言えば母が読みたくて、図書館から借りて1日1絵本読んでます。ピーターラビットシリーズはなかなか「ええっ!?それってどうなの!」と突っ込みたくなるような設定が多く、親がうけてました。いまはミッフィー(うさこちゃん)シリーズ。こちらも時々突っ込みどころがあって面白い。

ちびはまだ3か月で意味が分かる訳ではありませんが、きゃいきゃい笑って聞いています。発声を覚えたいのか、母の口元をジ~っと見ています。「あ・い・う・え・お」と言っただけでおおはしゃぎ。でも、ごちゃごちゃした絵や暗い色の絵よりは、やっぱりはっきりした単純な線の明るい色の絵の方が好きなようです。お~し、図書館の絵本制覇だ~!ターシャ・テューダーの絵本が読めるのはいつかな~。


子育てグッズ

2014年02月04日 | こども

子育て生活3か月目。今日は午後から雪だそうな。ちび庭には初雪になるかな?

ということで外にも出られないので、久々の更新を。
園芸ネタもないので、使ってよかったな~と思う子育てグッズの続きを。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/351.html

3. ベビーバス
マーケットブレインズ ネかせてベビーバス
http://product.rakuten.co.jp/product/ネかせてベビーバスマーケットブレインズ+TiTiベビーバス+おふろ+ねかせてベビーバス/5d4296a06d5a75721685929fc8df5915/review/?scid=s_kwa_dsa4

空気を入れて膨らますタイプ。背の高い庭主には、台所の流し台の上において(*注:シンクの中ではない)ちょうど良い高さで助かってます。縁も柔らかいのでいい感じ。空気入れ付き。一度背の縁の折れたところに穴があいてしまいましたが、瞬間接着剤&布タイプのガムテープで補修して使ってます~。

4. バギーマスク
http://www.amazon.co.jp/ビリーブ-Buggy-Mask-バギーマスク(1枚入)/dp/B0065T6TM8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1391491363&sr=8-1&keywords=バギーマスク

いろいろと寒い時期は流行性の病気が流行ってますね~。ウチは車もないので、移動するとしたら公共交通機関。まだ月齢も低いのでほとんど遠出はしませんが、図書館やらちょっとしたお買い物にもいい感じです。使ってるとちょっと大げさかなあとも思いますが、咳き込んでるよその子のそばを通る時など、つけといてよかったとほっとします。今はちょうど寒い時期なので、他の人には単なる防寒カバーに見えるようです。

5. ふわもこ座椅子 Rabbit
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-rabbit/

ウチは和室なので、妊娠中にだんだんおなかが大きくなって座ってるのがつらくなって買ったもの。今ではすっかり第2のベビーベッド状態。目を離してはいけませんし、寝返りを打つようになるとちょっと考えないといけないと思いますが、今のところ昼間は私の膝の上かこの座椅子が定位置です。ぐずる時は狭いけどこの上で添い寝して、そのまま寝たら母はころりん、と転がって脱出。おむつ替えもこの上が多いです~。

6.骨盤ベルト‥?
ところで。お気に入りの骨盤ベルトがだいぶくたびれてきたので2つ目がほしいと思ったけれど、いいお値段がする‥。う~ん、と考えて思い出した、出産のとき一度つかったきりのさらしの妊婦帯(5mの木綿布)。これをはちまきのように適当な長さで切りっぱなしにして使ってみると。おお。伸びすぎずしまりすぎず、汗もかかないし軽くて洗濯もしやすくて良いではないか。ということで、もっぱらこちらを愛用しています~。

さて。夕方、予報通り雪になったので、ベランダからちびに初雪を見せてあげました。不思議そうに雪の舞い降りる空を見ていました。来年はおばあちゃんちでそり遊びしようね!

ヘレボラス!

2014年02月03日 | 栽培
2月ですね~。

11月末に植えたコンテナのパンジーがいい感じになってきました~。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/353.html
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/354.html

もっとくすんだ色なのかと思ってたボルドーな赤が以外に鮮やかで嬉しいです。

さて。一昨年の夏にダメにしたクリスマスローズ、ミヨシの‘ルーセ・ホワイト’の代わりに、昨冬買ったやつ。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/325.html
なんと。もう蕾みが出てた!あと1、2年かかると思ってたのに。嬉し~。

http://orange.ap.teacup.com/jardin2/271.html
そうかあ、これ、ダブルの白スポットだったっけ。たのしみ~。

ジンチョウゲの斑入りももうすぐ咲きそう。

この子は毎年葉っぱが何者かに食われて丸裸になるのよね~。犯人は分からず。でも、無事咲いてくれて、偉い偉い。

ふと見ると、庭主の大好きなクリロー‘デュメトラム’に蕾みがいっぱい!

うわ~!何にもしてなかったのに、嬉しいな~!

原種だからか意外とタフで、嬉しい限り。そろそろ植えかえですね。


バラ‘ユキコ’の根締めで大株になってるアリッサム。うまく写せなかったけど、この宝石のような蕾みが好き。


ミニカトレアの‘さくら姫’(Sophrolaeliocattleya‘sakurahime’)も咲きました~。
楚々としてかわいい~。

さて。こちらもクリロー。白のダブルと一緒に買ったピンクのダブル。

こちらもポットのままキープしてたのをやっと植え替えたとこなので期待してなかったのだけれど、もしやこれは花芽では???ただ、これも何者かが新芽を食べてるのお~。どおかな~。


先日植え替えたバラ‘アプリコット・ネクター’と‘ジュード・ジ・オブスキュア’の根締めに入れたローズ咲きプリムラ。
よく見ると、根元にぎっしりと蕾みが!うわぁお!プリムラは、ほんと香水のようにいいにおいがして素敵ね。
バラたちはもう芽が動き出していますね。植物たちのカレンダーではもう春なんですね~。


こぼれ種のリナリア。かなり立派な株になってます。


菜の花も蕾みが!よしよし。これでおいしいパスタが食べられる~。

☆今日のちび庭気温:‥計りそびれましたが、4月上旬の気温でした。もうすっかり春~!と思ったら、明日は10℃下がって雪が降るらしい~!!!(^^;)