ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

哺乳瓶の再利用。

2018年10月29日 | 暮らし
ちびも5歳。ずっと食器棚の奥になんとなく置いていた、もうとっくに使わなくなった哺乳瓶。
たまに計量カップ代わりにしますが、フタがないのでせっかくの耐熱ガラスなのに保存容器にも使いにくい…メーカーさん、フタも付けてくれればいいのにな~。

と思っていましたが、ここんとこフル活用しております。

それはね。

ゼリーメーカー!!!

最近お肌も体重も気になる庭主。お菓子代わりにせっせとコーヒーゼリーを買って食べていたのですが、ついてくるあのコーヒーフレッシュがいらなくてね~。たまるばかり。

で、ふと思いついたのでした。な~んだ、作ればいーじゃん。
これがチョー簡単。

1. 哺乳瓶を用意する。
2. 哺乳瓶の中に普通に熱いお湯でコーヒーをいれる。はちみつ/砂糖はお好み。
3. スーパーで売ってる粉ゼラチンを小袋の半分だけ(約2~3g)入れ、よ~くかき混ぜる。
4. お弁当用のカップと輪ゴムでフタをして、ある程度冷めたら冷蔵庫へ。

普通にコーヒー淹れるのとほとんど手間が変わらないので、朝作っておやつに食べてます。(^^♪

紅茶でもできるし、ミルクやオレンジジュースなどの冷たいもので作るときは、先に哺乳瓶の中で少しのお湯で粉ゼラチンをよく溶かしてからミルクやジュースを入れてよく混ぜています(分量の目安は粉ゼラチンの箱を見てね)。

好きなもので好みの甘さで簡単に作れるので、ちびにもつれにも好評です(^^)。
是非お試しあれ~!


※あ、哺乳瓶は耐熱ガラスだけど、ミルクやゼラチンなど入れたまま直接レンジでチンするのは中身が沸騰して噴き出すと危険なのでやらないでくださいね~!

ガーデニングな季節

2018年10月27日 | ガーデン
そういえば、先日チョコっと写真に載せていましたが。

ちび庭、防草シートを敷いたのです。あまりの雑草に耐えかねて。っていうか、今庭の手入れにあんまし手間かけられなくって。

迷いに迷って、使ったのはコーナンで売ってた「ザバーン 防草シート 1×10m」の緑/茶のリバーシブルのやつ。
https://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4984834380407/

自転車を留めやすくしたいというのもあって、中央の植栽を隅に移し、真ん中をきれいに平らに踏み固めて、埋もれていた飛び石も打ち直しました。中央に写っている四角いものは、お皿を利用した簡易つくばい兼バードバス。

雑草シートがあんまりみっともないとやだなーと思ったけど、茶色の側を敷いてみるとそれほど悪くありません。なんといっても、自転車や足が汚れない安心感。雑草が生えてこないって、いいわ~。

そうそう、今年1月は外壁塗装工事があって、前回のごとくボロボロになってしまったちび庭。連れの事故もあって、いまだに片づけ切れていないの。後はぼちぼちと周りの植栽をきれいにしていこうと思います。
https://green.ap.teacup.com/applet/jardinera/200711/archive


↓模様替え前のちび庭
https://orange.ap.teacup.com/jardin2/441.html

いや~、とりあえずお庭をいじれる余裕が出てきたことがうれしいっす。(^-^;


ふと見ると、猛暑と塩害でヘロヘロの鬱金桜にまたもや危機が!


これはもしや噂の外来種のカミキリでは???
そーかどーかは確認できませんでしたが、泣く泣くやられた部分の枝を落としました。
もう、それくらいにしてやっておくれ。


さて、先日、ちびの幼稚園が休園だったので、お友達と日比谷公園ガーデニングショーに行ってみました。最初子どもたちはちっとも花が目に入らないようで、勝手に芝生の上でおままごとなんぞ始めておりましたが。


会場にあった水が噴き出す「危機一髪ゲーム」に夢中になり。


とあるお庭に飾られたたくさんのドングリに目を奪われ(こらこら、さわるんじゃないっ)。
そのうち、かわいいお庭の前でお嬢様になったつもりで小芝居をしておりました。(^-^;



親は子どもを追いかけるばかりでほとんどじっくりお庭を鑑賞できませんでしたがそれもよし。子どもたちは広い公園ではしゃぎまわって大満足だったようです。よかったよかった。

秋の寄せ植え

2018年10月19日 | 栽培
秋も本番。やっぱり花がほしくて、ベランダに寄せ植えしました。(^-^;


キンギョソウ
ナデシコ
ミニガーベラ
ダールベルグデージー
カルーナブルガリス(しだれ性) Ishiguro Engei
イチゴ
セダム

ここのツボは、カルーナのしだれ性!こんなの出たのね~、とウキウキして入手。
セダムは雑草避け&乾燥対策です。

ヒューケラ ライムリッキー  ハルディン:耐寒性‐15℃

フリル咲きビオラ ミルフル ミックス  サントリーフラワーズ
フリル咲きビオラ ミルフル アンティークフリルミックス  サントリーフラワーズ

素敵なパンジーはシンプルに1株ずつ。

ちょっともったいないですが、大株目指して片方をさっそく切り戻しました。
たくさん枝が出るといいな。



さて、どちらがアンティークフリルかしら?
急いでやったのでラベルがどっちかわからなくなってしまった…。


近所のピラカンサももうすっかり色づいていますね。ピラカンサには塩害は関係なかったみたいね。


塩害!

2018年10月05日 | ガーデン
塩害。そーいや樹木学で習ったなあ、と思っとりましたが。


屋根が吹き飛ぶかと思ったほどの風台風。おろしておいた物干し竿を戻そうと手に取ったら。んん?

何やらザラザラと白い粉がびっしり。( ,,`・ω・´)ンンン?

え”~っ!なんか、四角い結晶がいっぱいきらめいてるんですけど。これって、これって、もしかして、「塩」じゃないですか~!!!しかも結晶かなり大きい!まじ~?!

よく見ると、ベランダの手すり全部きらめいてる。こわ~!錆びる~!と、慌てて水で流しました。


台風24号通過直後、ベランダの金魚がなんで一匹☆になったかな~、あの暴風が怖すぎたのかしら?と悩んでたんですよ。あんなに元気だったのに。やっぱり、台風の豪雨&こんだけ塩が入ってりゃあ、水質も変わるわな~。ごめんよう。フタしとけばよかったね。しくしく。

ここは東京湾の最奥、海岸から約3キロの埋め立て地。海抜も2m。きゃあ~。こんなに塩が降るなんて、どおりで自転車錆びるわけだ。


で、近所の木もそこここ茶枯れていました。これはひどい塩によるものなのか、あまりの暴風にもまれ続けたことによるのか…両方かなあ、海水を含んだ雨ならまんべんなくかかっているはずだから南側だけやられるのは変だ、などととかんがえておりましたら。

雨がやんだあともひどかった暴風が海水を巻き上げて吹き付け、雨で洗い流されずにたまった塩分が痛めつけられた葉に浸み込んでダメージを与えた、ということだそうです。

どの木も海のある南側がやられています。

ハクモクレン。反対側の葉は無事です。

こんな感じで、葉先からやられている。下のツツジの葉は無事。


これはナンキンハゼ。下のトキワマンサクもやられてます。

ほかにやられたていたのは、ザクロ、カキ、ウメ、ブドウ、シマトネリコ、モミジ、クワ、カナメモチ、ケヤキ、マサキ、プリベット、ナンテン、ユキヤナギ、マユミ、イイギリ、クスノキ、ハナミズキ、スダジイ…

そうですね~、葉が薄くて広くて柔らかい木。やっぱりもともと山で育つ木がやられてるかな~。モクレンはどれもかなりやられてましたね。ザクロは見る影もなかった…。


反対に、大丈夫だったのはクロマツ(さすがにね)、アラカシ、マテバシイ、ツバキ、トウネズミモチ、ナツミカン。キンモクセイはあの暴風にもかかわらず花がしっかり残ってましたね。

まあ、茶枯れた葉っぱが落ちれば、また元気な葉が出てきてくれると思いますが。とりあえず、「風台風」の後は水で葉を洗ってあげたほうがよさそうですね。海沿いに住んでてここまでのひどい塩害を見たのは初めてです。

まだ畑見に行ってないな~。野菜はどうだったかな~。後で観察してこようっと。


台風直後のちび庭。2階のベランダからブロッコリーがみごとに根こそぎ引っこ抜かれて落ちてます。トマトも跡形なし。


せっかく快調だったプランター水槽。金魚が2匹、ドジョウは1匹になってしまいました。

なんでバケツが入ってるのかって?

金魚が2匹になったら途端に大きいほうが延々ともう1匹を追い回すんですよ。隔離するほど水槽の余裕はないし、そのうち小さい方がへたってきたので、応急処置で隠れ家代わりにしたわけです。もう、こんなんばっかり…くすん。(^-^;

サルスベリは素敵

2018年10月04日 | ガーデン
サルスベリ。漢字では百日紅と書きますね。

昔働いていたえんげーふくしのーえんでボランティアのおじさまにいただいた盆栽がすっかり成長して、この夏はずっとちび庭を彩っていてくれました。

とっても素敵なピンクです。サルスベリ、ほんとにいい子ですね。

暑いのが大好き。植物学の授業で気温25度以上の日が50日続くと2番花が咲くと聞いたような…でも、もうずいぶん前の話なのでほんとに50日だったかどうか自信がありません。
でも、うちの花が咲き始めたのが8月に入ってからだったということは、1番花が咲くにも25度が50日くらいありましたかね…。

何がいいって、咲き終わったらほろほろと花がらが落ちるので摘む必要なし。しかも咲き終わった後から後から新しいつぼみができて咲いていく。まあ、途中で切り戻すとさらにたくさんの枝が生えて花も増えるのですが、そのままでも十分咲いてくれている。

あんまり手間もかけられなかったのに、本当によく咲いて目を楽しませてくれました。
肥料をあげそびれているのでちゃんとお礼にあげなくっちゃ。

さて、すごい台風が続いて困りますね。雨が強いのも困るけど、こんなに風がひどいのは初めて。

駅前のウォールプランター。あまりの暴風に、きれいに咲き誇っていたはずのペチュニアが跡形もませんでした。うあ~、メンテの方、ご同情申し上げます。


相変わらず雨だと不機嫌なちび。靴下が濡れたと怒って前に進みません。だから早く帰りましょうよう。(^-^;