ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

TVを消して

2013年08月27日 | 日記


いや~、夜が涼しいのは有り難いですね~。ずっとこのくらいの気温だといいんだけど~。昨日の晩のちび庭気温は18℃でした!秋が来てる来てる~。(でも油断はできない‥。)

ここ数日、夜が涼しいせいもあってか、ちび庭でもずいぶん虫が鳴くようになりました。
ちょっとTVを消して、虫の音に聞き入ってみるのもいい感じ。

キリキリキリキリ。フィ、フィ、フィ、フィ。チリ、チリ、チリ、チリ。
こんな小さな庭なのに、いったい何種類の虫がいるのでしょうか。

こちらのサイトに、いろんな虫の鳴き声が紹介されています。
虫の音world
http://mushinone.sakura.ne.jp
いろいろ聞いてみましたが‥。同じ虫でもシチュエーションによって鳴き方が違うのか、どの虫が鳴いているのか、なかなか探し出せません。何時も鳥でも思うんですが、鳴き声を同定するのって、難しいですね。

虫の声にまぎれて、誰かの口笛やら、犬の鳴き声やら、どこかから流れてくる音楽やら。たまにはTVをつけないってのもいいもんだなあ、と、のんびり。

そういえば、京都にいたときも、妙心寺の東林院で「虫の音を聞く会」というのに行ってみたことがありましたね。あ、ちがった。「梵燈のあかりに親しむ会」だった。沙羅の木で有名なお庭にたくさんの明かりがともされて、静かに虫の音に耳を傾ける、というものでした。お庭に虫の音、空に月。いいですね。

昼間も確かに暑いのですが、ここのところ、日差しが斜めになってきましたね。暑さでバテバテだったちび庭も、もう日陰の領域に入ろうとしています。今年は水やりしかしてないちび庭。鬱金桜がなんとか葉を保ったまま夏を乗り切ってくれそうで、ちょっとほっとしています。

どっこいしょっと。あと少しで臨月。ようやく気温が若干下がって、庭主もやっと巣作り本能が動き始めた模様。ぼちぼちとベビーグッズを置く場所の準備を始めました。ほんとはもっと早くにやっておきたかったんだけど。ん~、おしりがおも~い。でも、まだ昼間は暑いから手を付けるのは夕方になってから。他の人のインテリアブログを見て、やる気を高めております。

ふとベランダを見ると、のたうち回るツルものと‥あれ?なんでこの木葉っぱがないんだろ~。水切れじゃないよね???とおもったら、この暑いのによ~く太ったスズメガの幼虫が。あ~、見なかったことにしよう。よく見るとバッタやら何やらに食われてぼろぼろの植物もあるのですが、全体としてはよく茂っている‥。え?里山を再現してるって?え~っと、それは~‥。そろそろそれぞれの鉢も花の盛りを過ぎ、ほんとはお手入れしたいところ。ちょっとしつこいキーウィの蔓もなんとかしたい‥。う~ん、冬になったら剪定ができるかな~。断捨離を念じ、こんまりさんの、「人生がときめく 片づけの魔法2」も読みつつ、とりあえず、家の中をさっぱりすることに集中します~。「素敵な和風の家」になるのはいつの日か???

☆今日のちび庭気温:18~28℃ おお~。猛暑日&熱帯夜続きだったここ数週間のあとでは、この気温、感慨深いね~。でも、2010年度のちび庭は、9/1に39.5℃を記録していたのだ!!!油断ならじ!(^^;)



夏のノンカフェイン。

2013年08月15日 | 栽培


暑いですね~。ほんと、ちょっと外を歩くと息も絶え絶え、って感じ。シャレにならない暑さです。

あまりの暑さに、ベランダのブドウの葉は強烈な光線を避けるように下を向き、ネムノキ属のベニゴウカンは葉を閉じている‥。鉢植えのサクラ達も暑がって、枝元に近い方から、1枚1枚葉っぱを落としてパワーを節約している。
意外と元気なのはバラ。水さえあれば、つぼみを付けようと新芽を伸ばす。濃い葉っぱでしっかり光合成をしている。
暑さもあと1か月、がんばって乗り切っておくれ~。

今はチョウもあまり飛んでなくて、蜂がせっせと水を運ぶばかり。あ~、チュウレンジバチはいますねえ。今手をかけられないからほっとくんだけど、気がつくと伸びた枝についてる枝の葉っぱの1/3ほどを平らげていなくなる。ぱっと見、いるのが分からないくらいなんだけど、成長のサイクルが早いから小型化するのかしら。

あと目につくのは、ハキリバチに丸く切り取られた葉っぱ。そして、ハマキムシ。実を着けかけたコムラサキも、鉢上げしたトウネズミモチも、穴あけパンチで開けまくったように穴だらけ。暑すぎるのか、最近鳥は来ないにゃ~。


さて、暑いとドリンクが手放せません。冷た~いアイスコーヒーをぐぐっと飲むのがいつもの庭主の夏の定番なのですが、今は我慢我慢。妊婦検診やらで病院までの暑い道をのたのたと歩いても、あ~、ノンカフェインのものがないかな~、と、ちらちらカフェを覗き込む。

すると、嬉しいではありませんか。ドトールさんにノンカフェインの「アイスルイボスティー ラズベリー&ローズヒップ」、「アイスルイボスティー 甘夏&ハニー」が。あ~、おいしいおいしい。たすかった~。

よしっ、と。おうちでも、ちょっとまねしてみた。いつもはポンパドールのオレンジルイボスティーを作って冷やしておくのですが、アイスコーヒー&アイスティー好きの庭主にはちょっと物足りないと思っていたのです。

んで、一緒にリプトンのローズヒップ&ハイビスカスティーのティーパックも入れてしまう。これに飲むときにラズベリージャムを入れるのだ!お、何となくそれらしい感じ。ちょっとアイスティーっぽいコクが出ました。

その他の妊婦用定番ドリンクは。

・シソジュース。
デカ畑にこぼれ種で生えた赤シソ&青シソ‥っていっても、交雑しちゃっててお料理的には香りが今ひとつなのですが。
ジュースにする分にはしっかり色も出て、味もすっきり良い感じです。初夏から、収穫して、2リットルほどのシロップにして、氷で割って飲みきって‥をもう5回ほど繰り返しています。

・カルピス+牛乳
冷た~い氷に控えめのカルピスと牛乳を入れると、くう~っ、と飲んじゃいますね。あんまり冷たいものもとおもうのですが、こう暑いと、やめられません。カルシウムを取らないとね、と言い訳しながら飲んでます。

・バナナジュース
氷と牛乳をそれぞれコップ1杯、小さめのバナナを2本。スティックミキサーでかき混ぜて2人分できあがり。つれも大好き。夏バテによいそうな。

あとは、麦茶と氷水、ですかねえ。冷たいものを飲み過ぎないように、間に白湯を飲んだりしているのですが。それと、甘いものを取りすぎないように‥と。冬はほとんどドリンクは無糖だったのですが、夏はなかなか難しいですね~。(^^;)

あづいです。

2013年08月14日 | 栽培
ばててます。ぐったり。も~、体温の高い妊婦はクーラーのある部屋から出られず。
廊下に出たら、35℃。夜も30℃。湿度90%。
あ~、お掃除する気力が出ない~。窓を開けておいてもちっとも風が入ってこない~。
しかも、都内は度々集中豪雨が襲っているというのに、ここ市川市と船橋市の境目まではなぜか雨がちっとも来ない。
毎回雷だけは聞こえるのに、雨雲レーダーで見てもこのエリアだけ雨雲が避けて行く‥。
江戸川上空で空気がせき止められるのかしら???それとも、東京湾の一番奥だけ風向きが違うのか???

そんな感じで、ほとんど鉢植えのちび庭もちょっと目を離すとすぐ葉がしおれる。お、夜中に雨が降ったかな?と油断してはいけない。ほとんど足しにならない。

やっぱり夕方にしっかり水をやっておくと、朝のアサガオもきれい。

ちゃんときれいに誘引したいところだけれど、今年はご勘弁。も、のびるがまま。


夜中にどたんばたんと音がしたら、大抵このにゃんこ。


この暑いのに、ホウセンカの株元のアリッサムが大株に育ってるんです。花は咲いてませんが。


うんうん、夏の色やね~。こればっかりですが。


‘水月’さん、今日はなかなかいい色だ。来年こそは‘松風’も植えよう‥。


こちらもやっぱり咲くと嬉しい。混合の中に入ってたので、品種名は分かりませんがいい色です。


ホウセンカピンクのダブル。かわいいですね。うっかり、大丈夫かと思うほど水切れさせてしまいましたが、水をやると立ち直りも早いです。


赤もかわいいです。枝分かれしてどんどん咲いています。

☆今日のちび庭気温:26~37℃ 先日はちび庭も39℃までいきました。ああおそろしやおそろしや。朝しっかり水をやったのに夕方見る影もなくあらゆる鉢がしおれてうなだれていたのには、本当にびっくりしました。(^^;)

嵐山の風景 2005年3月31日

2013年08月07日 | 京都
今日は立秋だそうですが‥秋風を感じますか?
多少日の光が斜めになってきたような気はしますが‥朝から猛暑が戻ってきましたね。
お散歩をしたいところだけれど~、今日も夕方までクーラーの効いた部屋にひきこもりです。ちょっと床掃除しただけで汗が~!
そろそろいろいろ準備をしたいのだけれど、2階も暑すぎて昼間は無理。でも夜も暑い‥。

ということで、早春の京都嵐山の写真を引っ張り出してきました。

渡月橋。実物を見ると、頭の中でイメージするほどには真ん中が反ってないんですよね。


このときはまだついてませんが、後ほど、車道と歩道の境に色の変わるライトのついた車止めがつきました。


築山のようになだらかな嵐山。堰が見えます。ここは、昔この一帯に住み着いた渡来人の秦氏が、暴れ川だった桂川に灌漑用の堰を築いた場所なのだとか。当時の土木の最先端だったんですね。
この渡月橋を境に、上流を大堰川(おおいがわ)、下流を桂川と呼びます。


下流側(桂川)の河川敷には公園が整備され、思い思いに休日を楽しむ人たちが。


こちらは、中之島を挟んだ船の通れる水路。のどかです~。

さて。西側の河岸を自転車でお散歩。
で、寄ってみたのが、「十三詣り」の看板で気になっていた法輪寺。

マメヅタ。かわいいです。


苔が瑞々しい。やっぱり湿度高いのね。

うう、階段が長い‥。



息を切らして登ると、なかなか眺めが良いです。ウチは見えたかな‥。


帰りは渡月橋を戻って「老松」さんへ。

やっぱ、京都は和菓子が豊富でいいですよね~。また食べたいな~。

今日のちび庭気温:24~37℃ うう~、こんな猛暑でもクレマチスがポチッと咲きました。挿し木の百日紅はようやく開花。植物もがんばってます。(^^;)


あさがほ。

2013年08月05日 | 栽培
夏の朝。

大輪のアサガオ。だいすき。やっぱりこれがなくっちゃね。

でも、ベランダの鉢は根が回っているので、ちょっと遅く起きると水が切れやすくてすぐにしぼんでしまうの。

んで、朝早くの花は色も鮮やかなんだけど、時間が経つにつれて、だんだん薄くあせていく。

そうだな~。夕方もしっかり水やりをするに限るな。


夏は、青い花がうれしくなる。キキョウの風船のような蕾も好き。あのお寺のキキョウも咲いたかな‥。


「修景用ミニバラ」もぼちぼち咲いてます。なかなかタフで良い子です。

も一度青いアサガオを。カメラの設定の違いで鮮やかさが違う~。こちらの方が朝見た色に近いです。

これは、‘水月’。‘松風’の種もやっと手に入れたんだけど、播きそびれました。来年に期待です。


ベゴニア‘フォーチュン’。がんばってます。肥料が切れたせいか、花びらの数が少ないです。ま、真夏だしね。


ベニゴウカン。温度の関係か、急に花数が多くなりました。やっぱり君は熱帯の子なんだね。

☆今日のちび庭気温 24~35℃ あづ~。午後4時前でもまだ買い物に出かける気になれない~。洗濯はし放題だけど、運動不足になっちゃう。なんだか、ほんと全国的にお天気が極端ですねえ。(^^;)