ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

ベランダお手入れ再開。

2021年09月27日 | 栽培

いや~、長かったね。夏休みが。ああしんどかった。もう、自粛中のちびは1日中わがまま放題の挙句夜も遅くまで眠らず、なんでひとりなのにこんなしんどいんでしょうか…やはり高齢出産、年ですな。夜まで気力が持ちません。

子育てもしんどいうちが花よ…とわかっていても、いや、しんどい。ようやく学校に行ってくれてほっとしました(^-^;

さて、と、ようやく流れ始めた日常。ため込んでいたあれやこれやにようやく取りかかり始め、ず~っとほったらかしで気になっていたベランダの片づけにも取りかかりました。

夏の酷暑で枯れたり雑草の茂った鉢を片っ端から掃除し、生き残った寄せ植えの植物を分解して1つずつ鉢に養生し、増えすぎて暴れている多肉植物を切り戻して整理し。連れがほったらかしの壊れた野菜プランターを道具入れにして。

玄関の寄せ鉢用に、我が家の鉢をダークブラウンに統一しようとしておりますが、いざ植え替えようとするとなかなかいいサイズがないのよね。ペイントするほど時間もないし(^-^;

あ~、ブルーベリーを植え替えなくちゃ。そーいや桜に虫が入っていたような…。その前に台風が来るからすだれを外さないといけない。あ~、ホントいろいろ間に合わないったら。

ペチュニアとネメシア、伸びちゃってるけどどうしようかな~。もう寒くなるし、今から切り戻しても遅いかな~。冬越しだと思って切っちゃうか迷うな~。ネメシアはひょろひょろの実生も咲いてきたんだけど(^-^;

アジサイ‘ポージィブーケ ケーシィ’をようやく植え替え。青アジサイ用の肥料を入れましたが…来年は綺麗に咲いてくれるかな?

きり戻した後に青々と芽をを出してきた株は、フェリシアだったかしら?
初夏に1mほども伸びて花も咲かせたシロタエギクも、切り戻した株からたくさんのふわふわの芽が。株分けして小鉢に植え直しました。

強いものだけが生き残って、ほぼ2種類になった多肉植物。増えすぎて場所を取るので、いいところを挿し直して後は片づけないと。
クラッスラ‘天狗の舞’(たぶん)とカランコエ‘ミラベル’をそれぞれ小鉢いっぱいに穂挿し。このクラッスラ、米粒のような白い花が咲いて可愛いのよね。無事冬を越してくれるかしら(^-^;

布団を干すところがなくなるので、3mほどに伸びていたブドウ‘シャルドネ’をバッサリ切り戻し。いいかげん植え替えないと、ここ数年実を見たことがない。‘カベルネソーヴィニヨン’の方はずいぶん律義に実をつけてくれるのだけれど。(^-^;。

切り戻しの後うっかり炎天下で水切れさせてしまったマーガレット。う~ん、戻るかな~。どれもどれも、手入れ不足ですっかり貧弱になってしまった植物たち。本腰入れて満開になる頃にはちびもだんだんと手を離れているのでしょうね(^-^;








お月見でした。

2021年09月27日 | 暮らし
先週の中秋の名月は見事な満月でしたね(*^^*)

早速、天体望遠鏡MAKSY60で見てみましたよ。
https://orange.ap.teacup.com/jardin2/494.html


う~ん、いい月だ。

ここんとこ、夕方のいい時間帯に木星と土星もよく見えるので、観察してみました。
さすがちびは目がいいので、すぐにたくさん星を見つけます。ウラヤマシイ…(^-^;


木星の衛星4つもちゃんと見えます!(^^)!

ほんと―に小さいながら、何とか土星の輪っかも。

ただね、月と違って木星と土星をスマホのカメラに収めるのが大変で。
望遠鏡のレンズは20倍しか持ってないので、スマホで拡大しようと思ったんだけど。

いや~、難しいね。木星の縞々が見えるかと思って期待したんですけど(^-^;
私のスマホ、ピントを合わせてくれないの(T_T)

まあ、木星の衛星が取れただけでも良しとしましょう(^_-)-☆

一番輝いてる金星は、残念ながら家からは屋根に隠れて見えないのよ~(^-^;

そのうち北西の空も見たいなあ~(^^)

天気が読めないね。

2021年09月15日 | 栽培

ご無沙汰しております。jaridinです。おかげさまで元気にしております(^-^;

元気なんですが、夏休み+緊急事態宣言その他もろもろでもう子どもの相手にぐったりしておりました(>_<)

いや~、小学生になっても、手間のかかる子です。反抗期がひどくて(^-^;
コロナ禍で外に遊びにやるわけにもいかず、実家にも行くこともならず、なんだかすっかり疲れ果ててしまいました。

住んでいるのは東京のすぐ隣。毎日近隣にクラスターの話が出て病院もいっぱいとのこと。遊びに行きたがる小学生を家にとどめるのは大変。自分も全く最低限の家事しかできず、イライラが募るばかり。

ウチの自治体はいろいろと対応が遅く、学校のオンライン対応もまだ。持病があるためつれ共々ワクチンを打つまでかわいそうだけど子どもの通学を控え、9月2週目にようやく1本目のワクチンを打って子どもを学校に送り出しました。あ~、しんどかったorz

低学年はなにせすぐ密になる(^-^;
まだまだ油断はできませんが、ちびもちゃんと自分で身を守って頑張って登校してもらいたいと思います。



さてさて、今年はキンモクセイがずいぶん早く咲きましたね。9月の2週目で匂いを感じるなんて初めてです。今はもう満開。

そうそう、今年はさらに天気が読めなくて、効率よく済ませたい園芸作業も思うようにはかどりません。梅雨時の情緒を超えた大雨と、梅雨明け後のいきなりの連日の酷暑と、オリンピックが終わったとたんの10月か?と思うような低温と雨続き。

なんか、作業できる穏やかな気候がほとんどなかったですね(^-^;
貴重なちょうどいい気温の日にはちびを外遊びに連れ出さねばならず、更年期でヘロヘロな庭主は過酷な天候下で無理をすると、たちまち次の日寝込んでしまう。

ほんと、そろそろいろいろ脱出したいものです。仕方ないんですけどね。はああ~(^-^;
それでも咲いてくれる花たちは偉い( ;∀;)
植物たち、ほったらかしてごめんね。もうちょっと待っててね。