ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

(続)う~め も~も~ さ~くぅらあ~ 

2006年03月31日 | 京都
さ、さむいですね~~~~~~!いきなり雪、です。ううっ、さむい。
昨日まではとってもあったかかったのに。ほんと、律儀に花冷えって来るんですねえ。

さて、上の写真は、ボケ(Chaenomeles speciosa)の花。なんだか、すてきでしょ?私、ボケの花って、どうも好きじゃなかったんですよね。
花そのものは確かにかわいいんだけど、枝にゴテッとつく様子ががどうもバランス悪く見えて、大きな刺はあるし、今一つ風情にかけるような…。

ところが、通りがかりのこのお庭のボケの花を見て、目からウロコでした。こんな素敵な植え方があるなんて!
枝も伸びやかで、健康そうで、葉の色ともども、このレンガと木の塀によく似合っています。もっとよい写真を見せられないのが残念。本当に、輝くようでした。

このお庭も、素敵な感じです。どなたが作られたのか、いかにも手作り、という感じのレンガの積み方と、ちょっと意外な感じのする木の柵。
まわりの植栽も、花木あり果樹ありで、なんだか楽しくなってしまいそうな、爽やかな雰囲気のお庭です(しかも、かなり広い!)。
いったい、どんな人が住んでるんだろう???どんな人がこんなお庭を作ったんだろう?????ううっ、中をのぞいてみたい!!!

まあ、このお庭はかなり特殊でしたが、立命館大学の周辺は、なかなか素晴らしいお庭のあるお宅が多いです。
緑が豊かで、相当年季も入っていながら、よく手入れされたお庭。わざと道に迷うのが楽しいエリアです。なんといっても、生垣の緑が豊かなんだな。

そこにいるだけで、ほっとする風景。その奥に見える白木の玄関がすがすがしい。そう、鉢からこぼれるような花ももちろん素敵だけど、やっぱり、ベースは緑なんだな。でないと花も浮いてしまう。緑の木々があってこその花なんだ。

そんなことを感じながら、自転車で走っては、風景をぱちり。街歩きはやめられませんね~。

ところで、今年は一気に咲き始めた花達。梅も桃も桜も、ほんとに一度に咲きましたね。さて、みなさん、それぞれ、ちゃんと見分けられますか?
じつは私も、分かってるつもりが、案外見分けが付かなくてちょっとショック。

「枝振りで分かるじゃない」「木肌が違うよ」って言われても、実際見てみると、明確に分かるものもある一方で、よ~く見ても今一つ分からないものも。
それぞれに枝垂れもあり、八重もあり、若い木も古木もあり、品種もたくさんあるし、個体差があってだんだんよく分からなくなってくる。そう。みんな、バラ科サクラ属(Prunus)なんですもん。

「これ、枝垂れ梅?」「さくらじゃない?」「ええっ、でも、幹が桜っぽくないかんじしない?」なんて、一度に咲くもんだからますます「???」。
そこに桃まで混じるともうお手上げ。まだ葉っぱも出てないし。実が付いちゃえばイッパツで分かるけど。

で、いろいろネットで調べました。
桜(Prunus lannesiana、等):花柄が長い。(数個ずつかたまって咲きますよね。濃いピンクはあるけど、真っ赤な花はありません。)
梅(Prunus mume):枝に直接花が付く(1個ずつ枝に並んでる感じ)。葉は、花が落ちてから出てくる。
桃(Prunus persica):枝に直接花が付く。枝をはさんで花が2つ付く。まん中には葉芽があり、花と一緒に葉が出る。
ちなみに、
ボケ:枝に刺があります。

よし、これで完璧だ!!!

☆今日のちび庭気温:2~9℃ その前の日は18℃までいったのに、雪まで降ってきましたね!
あったかくなったと思って一旦外に出していた鉢も、もう一度暖かいところに避難です。これで、やんだら桜も一気に咲き出すかな?{{{{(+_+)}}}}

さあ、春がやってきた!

2006年03月25日 | 京都
いそがしくなりますよお~。ミモザが咲いて、ウメは満開。ウグイスの声も聞きました。
菜の花もすっかり畑を照らし、ツクシも発見!そうそう、今日はちび庭のユキヤナギも開きかけました。

朝起きて、ゴミ出しの為、眠い目をこすりながら裏のストッカーの方へ。
朝日もすっかり明るくなり、つっかけで砂利を踏み締めながら歩いて行くと。
昨日まで(私の寝起き頭のよーに)ざんばら枝がのた打っていただけの木陰に、雪が舞い降りたような白い花。おお!な~んてかわい~んでしょ。
なんとも儚げで、咲きかけのユキヤナギって、こんなに可憐だったんだなあ~、なんて、しばらく見とれてしまいました。

なんでもない花なんだけれど、やっぱり、咲きたての花って、神秘的ですね。
何回見ても見飽きることがありません。どうしてこんなに不思議な思いがするのでしょうか。
マンネリにならないって、すごいことです。どの回もどの回も、一生懸命咲かせているものだからでしょうか。

今仕事で入っているお庭は、お客さんが花見ができるように、というので、桜の蕾と競争するように作業をしています。お庭に大きなシダレザクラがあって、なかなか見事なもの。
これが咲いたらさぞかし素晴らしいだろうなあ~。でも、それまでにこの大掛かりな竹垣は本当に仕上がるのだろうか???

と、いうことで、半分遊び心で(!)毎日桜の蕾の成長の様子を写真にとっているところです。
桜の蕾の形にも、こだわりのある私!連れの桜好きに負けないくらい、ふっくらとした、蕾の形のよい桜を見るのが好きですが、シダレザクラの蕾がこんなにかわいいとは思いませんでした。

八重桜の丸い蕾とはまた別の、そのままアクセサリーになりそうな、細い、繊細な美しさです。わずかにのぞいた花びらは、そのまま宝石になりそうです。う~ん、こんなネックレス、ほし~な~。

☆今日のちび庭気温:2~16℃ ここのところ毎朝仁和寺と金閣寺前を通るのですが、春休みだからか、だんだん観光客の姿が増えてきました。
これから、さらにさらに増えるんだろうなあ~。春だなあ~。大変大変、あっちもこっちも見に行かなくっちゃ!!!Ψ(o^∇^o)Ψ

ぞーえんやのお作法

2006年03月14日 | 京都
今日も、晴れ→吹雪→晴れ→霰→晴れ→牡丹雪 な天候の中、とある豪邸でコンクリート練り基礎のブロック積み(の準備)なぞをしておりました。さあ、無事お花見に間に合いますかどうか。

さて、庭主がいろいろ修行で学ぶこと。それは何より、「細やかな心遣い」です。どちらかというと、不得意な私。何せ、むかしから独立独歩のマイペースなもので…。

大学入学以来、ずっと一人暮らしで「花嫁修行」もろくにせず、そのまま社会人になり家庭持ちになってしまった私には、またとない躾の機会と言えましょう。

そんな、ごくごくちょっとした、(もしかしたら要らないところでは要らないかもしれないが要るところでは要るかもしれない)ぞーえんやのお作法を、ほんのすこし、ご紹介。

植木の手入れに入ったお宅でお茶が出ました。さあ、いただいたあとであなたは?
・お茶は残さず全て飲む(飲めなかったら、そっとどこか庭先の目立たないところにこぼして空にする)。
・残ったお茶菓子は、分けてもって帰る。
・お茶菓子を食べたあとの包み紙は、そのままお皿に放っておかずに、そっとポケットに仕舞って持ち帰り、あとで捨てる。
・紅茶のレモンやティーパックも、そのままにせずにティッシュに包んでポケットに持ち帰り、あとで捨てる。もしもお昼をいただいた時も、とにかく、残すのは食器だけ。ゴミはいっさい残さない(じつはこれが一番庭主には驚きだった!)。
・お座ぶとんは、きちんと重ねておく。

ちなみに、私はコーヒーは苦手なのですが、オヤカタも飲めないタチなので、自然2杯目をいただくことになります!あはははは。

坪庭に入る為、または、お昼をいただいたりお手洗いを借りたりする為、お宅に上がらせてもらうことがあります。そのときあなたは?
玄関に入るまでに、
・衣類や靴の裏に付いた土や埃はよく落す。どろどろに汚れてる上着や濡れてる合羽などは脱ぐ(これは普通よね)。
・腰もの(ベルトにつけた鋏やノコギリなど)ははずす(家の壁などを傷つけないように。たまにうっかり、着けてることを忘れます)。
・帽子、軍手なども脱ぐ。
・これらの土などで汚れたものは、縁側や廊下、玄関の上がり端などには決しておかない。人の邪魔にならない、外の隅においておく。
・通路や飛び石などの上に足跡を残してしまったら、ちゃんと清めておく。

蛇足ながら、足袋を履く時には、小ハゼ(留め金)を一度に2つずつかけていくと、素早く履くことができます。

庭石や飛び石は
・思いきり帚で掃かない。また、庭石は不用意に踏み付けたり物を置いたりしない。かすかに付いた苔が削れてしまうので。苔を傷つけないよう細心の注意を払って歩き、ゴミだけをとる。

どーですか?あったりまえじゃない、そんなことも知らないなんて、なんてこと!と思われる方、ひええ~、そんなとこまで気にするの?と思われる方、でも、常識なんて、ところ変われば全く変わってしまうのです。(庭主は、いろ~んなところにいたので、「常識」がゆるいらしい…)その場に必要な作法を、臨機応変に、ってことですよね!(それがむずかしいんだってば。)

☆今日のちび庭気温:2~10℃? まだ昨日温度計を倒した影響が残っています。雪降ったけど、最低気温は何度だったのかしら?{{{{(+_+)}}}}

雨の匂い

2006年03月12日 | 京都
うっき~。今日は雨でお休み。よかったあ~。ここ数日の石積み作業で、実はちょっと背中の筋がやばい(!)。サポーターで養生中であります。

とある豪邸(!!!)の、本格的な石積み竹垣づくり。なかなか楽しみではあるけれど、充分に鍛えていない身には重労働。でも、こんな立派な垣なんて、今時できないよな~、ということで、来週はがんばるのでございます。

さて、まったりと過ごす日曜日。庭主は、春先の雨の匂いが好きです。大地が目覚めていくような、命の育まれる匂い。

ちび庭にも、いっぱい春のしるしが出てきました!

クリスマスローズはしっかりと2番目の蕾を伸ばし始め。
ツルニチニチソウは、もうたくさんの薄紫の花を咲かせています。

枯れ枝にしか見えなかったフイリノブドウに、赤い芽がポチリ。
ちびユキヤナギの新芽は青みがかった緑、黄金シモツケの新芽は鋼のような赤。

多肉植物じみたムスカリの葉、緑の針のようなクロッカスの葉、原種チューリップのちょっとひねくれた細葉。
土から芽をのぞかせているベロニカ、フジバカマ、クレマチス。

タイツリソウの青い葉、ドイツスズランの芽、ブルーベリーのぷっくりした芽。

寒さで濃い紫に変わっていたイセナデシコの葉も、つややかな緑の新芽が。この寒さでもしっかり細く縮れた花を咲かせているのはお見事。色は夏に比べてとても濃いピンクです。

先日ばらまいてみた野菜種も発芽。レタスかホウレンソウかルッコラか?もうちょっとすればベイビーリーフが楽しめるかな。
バラはもう赤い新芽を展開しています。

そうそう、フジバカマとベロニカの深鉢に放り込んでおいたキルタンサス マッケニー(Cyrtanthus mackenii)が、細長い花をつけました。
かわいいキルタンサス。学校の温室で虜になってしまった花です。かすかに、甘い、軽やかな匂い。藤沢の坂の途中のお家で、鈴なりに咲いていたのがお気に入りでした。

こんな落ち着いた雨の日は、なんだかうれしいなあ~。今年はどんなお庭になるかなあ~。

今日のちび庭気温: …は、これは失敗!温度計が倒れて変な気温を指しています。今日はわりとあったかいんだけれど。予想温度は4~12℃か???(^^;)

本屋好き

2006年03月07日 | 日記
昨日は、ぴっかぴかの晴。本格的に鉢いじり!同時平行でお布団干しに大物のお洗濯。こんな時、小さいながらも庭のありがたみを感じます。

よく、庭について、「用と景」なんてことが言われます。用(機能性)が四分に景(美観性)が六分、など…。そういう点では、ちび庭は用が九分に景が一分、ですね~。

なんせ、借り家の砂利庭なもんで、やっぱりプランターしか使えない。しかも、次いつ引っ越しかも分からない、ので、始末のできない大きな植栽は無理。必然的に、ツル植物を多用することに。

まあ、景は妥協して、とりあえずは育てることを楽しむ「用の庭」で満足しております。ベランダしかなかった頃を思えば、とっても贅沢。いつか、地面のあるところで、こころゆくまでmy special gardenを作りたいものですね~。

とりあえず遅くなったけれどバラの植え替えをし、ミョウガを掘り返してチェックし、寄せ植えも作り…。オヤカタにもらった腐葉土は、なかなかの出来です。これは今年は期待できるかも???またもらってこよっと。

さて、本日、雨の日はお仕事はお休み。土もいじれないので、よし、っとお買い物に、ちょっと遠くまであるいてみました。と、思いがけず本屋さん発見!やったあ!

近所に大きめの本屋がなくて寂しかったのですよね~。そう。わたしは無類の本屋好き。本を選ぶか園芸をとるか、昔から、寝る前には必ず本を読まないと寝られないタチなのです。

で、いい本屋さんにくると、またこのワクワク感がたまらない。なんでこんなに本屋が好きなんだろう???

そうか、色、なんですよね。このきらびやかな色が、時々見たくなるんだな、と気が付きました。

わたしは、いつも本屋で元気をもらいます。なにか壁にぶち当たると、手がかりになりそうなものを探して本屋をめぐる。たくさんの人の知恵が凝縮されたところ。

といっても、中身を鵜呑みにすることはほとんどありませんが。どんな人の言葉だって、活字になるだけで力があるように見えるのですけれどもね。こんなわたしの言葉でさえも。

それでも、なにか活路が見つけられる気がするのですよね。ちょっと自分がバージョンアップできそうな。でも、最近は、それだけではなくて、なにか綺麗なものが見たいんだ、ということに気が付きました。

色とりどりの雑誌、しっとりした質感の表紙、美しい絵やあざやかな写真。う~、浸っていたい。やっぱり、色ってパワーなんですね~。

そう言えば、今読んでるお薦めの1冊。
枡野俊明「夢窓礎石 日本庭園を極めた禅僧」NHK ブックス
あの、(授業でビデオを見ましたね~!)枡野さんの本です。ご自身が禅僧なので、禅の教えとからめて解説してあります。夢窓国師さん、本当にすごい人だったのね。この本、なかなかです!

☆今日のちび庭気温: 4~12℃ クリローちゃん、咲きましたよ~ん!!!ばんざ~い!!!やったやったあ!!!(*^◇^*))