久々に、北京の写真が見たくなりました。で、引っ張りだして北海公園おさんぽ続き。
この橋。小石川後楽園の橋を思い出します。ちいさくてかわいい。
公園の北西から北東へと、湖岸を歩いて。いいね~。柳。
軽やかな風の中で踊る人たち。四阿(あずまや)もこうやって、ちゃんと使われてるのがいいよね。
昔誰かの館だったところも、こもれびの下で子どもが遊んだり、ずーっとおしゃべりしてる人たちがいたり。
素敵な空間です。
ちょっと脇道にそれると、思いがけず洋風なボーダーが。どんな人が住んでいたのでしょうか。
公園のあちこちにいる猫さん。この方はなんだか迫力があります。
うつくしい九龍壁(くーろんへき)。反対側も、写真を撮る人でいっぱい。
かなり下がらないと、全体が入らないのよね~。
カラフルな建物が多い中、こちらのお寺はシック。でも、お札はやっぱりカラフル。
壁を波打たせるって発想、ないよね~。広いからできる技。うつくしーです~。
なんだか、わくわくさせる入り口。のぞいてみたくなるでしょ。
こちらは、『静心斎』。清朝最後の皇帝溥儀が「我が半生」を書いた場所というのを、見てみたかったんですよね~。
↓こちらに素敵な写真で詳しく書いている方がいるのでどうぞ。
http://urspolar.exblog.jp/12980310/
やっぱり広いので、感動の風景をうまく写真に納められません。
この石使い。植栽の大胆さ。迫力です。
いや~、朝からよく歩いたね。時間は午後4時。さあ、そろそろ帰ろう。
~この日の夕飯は、北海公園のさらに北側へ。前海と後海の夜景も素敵でしたよ~。胡同(ふーとん)と呼ばれる古い路地の屋台風レストランでお食事でした。北京、また行きたいね~!
この橋。小石川後楽園の橋を思い出します。ちいさくてかわいい。
公園の北西から北東へと、湖岸を歩いて。いいね~。柳。
軽やかな風の中で踊る人たち。四阿(あずまや)もこうやって、ちゃんと使われてるのがいいよね。
昔誰かの館だったところも、こもれびの下で子どもが遊んだり、ずーっとおしゃべりしてる人たちがいたり。
素敵な空間です。
ちょっと脇道にそれると、思いがけず洋風なボーダーが。どんな人が住んでいたのでしょうか。
公園のあちこちにいる猫さん。この方はなんだか迫力があります。
うつくしい九龍壁(くーろんへき)。反対側も、写真を撮る人でいっぱい。
かなり下がらないと、全体が入らないのよね~。
カラフルな建物が多い中、こちらのお寺はシック。でも、お札はやっぱりカラフル。
壁を波打たせるって発想、ないよね~。広いからできる技。うつくしーです~。
なんだか、わくわくさせる入り口。のぞいてみたくなるでしょ。
こちらは、『静心斎』。清朝最後の皇帝溥儀が「我が半生」を書いた場所というのを、見てみたかったんですよね~。
↓こちらに素敵な写真で詳しく書いている方がいるのでどうぞ。
http://urspolar.exblog.jp/12980310/
やっぱり広いので、感動の風景をうまく写真に納められません。
この石使い。植栽の大胆さ。迫力です。
いや~、朝からよく歩いたね。時間は午後4時。さあ、そろそろ帰ろう。
~この日の夕飯は、北海公園のさらに北側へ。前海と後海の夜景も素敵でしたよ~。胡同(ふーとん)と呼ばれる古い路地の屋台風レストランでお食事でした。北京、また行きたいね~!