ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

実家の庭。

2015年05月26日 | ガーデン
ちびが産まれるまでのウン十年、庭主、1日で1冊軽く読みとばす読書魔だったのですが(大した中身じゃないけどね)。最近は、ちびにジャマされてほとんどページを進めることができません。図書館の貸し出し期限があっという間に来てしまう‥。

でも、吉谷桂子さんが「庭の色」という本を出されたので、めずらしく買い求めて読んでおります。
いいわね~。ねこまた先生の色彩学の授業を思い出しながら、楽しく読んでおります。子育てに疲れた頭に、まばゆい色彩の写真が心地よい。

内容はほぼ、先生の授業で学んだことが網羅されており、庭主も植え込み用の植物を選ぶ際は、感覚=頭の中で自動的にそんな色彩&形&質感の計算をしているのですが、色の性質による効果の現れ方がこうして吉谷さんの体験に基づいて具体的に言葉で語られると、フムフム確かにね、なるほど、そういうことだったか、と、自分はどうしてそれを選んでいたのか、再認識されて新鮮です。

吉谷さんと言えば、ショウガーデン。さすが商業デザイナーさんだけあって、なるほどこんな風に考えてあの配色をされるんだなあ~と、ちびのお世話もそこそこに、ワクワクしながら読み進めて。やっぱり、1芸に秀でるって、大切なのね(いえ、この方は2芸も3芸も秀でていらっしゃいますが)~。吉谷さんの服飾デザインのブログも、そんなカラーや素材の質を選ぶ様子が書いてあって、興味深く拝見しています。


さて、話は戻って、GWにちょこっと植え足した実家の庭の,適当に植えてるにわか花壇。
なんせ滞在時間が短いものですから、入手できるものも限られていますし。

年末に即席で作ったバラ‘ユキコ’さんの支柱は、積雪にも無事に耐えていました。茂り方もいい感じ。

オリーブ、コムラサキ、モナルダ白、ムスカリ、小型のギボウシに、1年草として小型のアプリコットカラーのダリア、ナデシコ、青紫のペチュニア、白青のロベリアを入れました(植え付け時に切り戻してます)。


こちらに植わっているのは、オリーブ、ブルーベリー、クリスマスローズ、ピンク&白のシバザクラ、ムスカリ。

で、ここで、町のイベントで長浜農高の学生さん達が苗を販売するというので、早速朝から買いに行きました。わ~い。うきうき。いいのがあった。植え足し植え足し。


やはりアプリコットカラー&濃いピンクのバーベナ、ペールピンクのベゴニア・センパフローレンスを追加。

こちらにも、えんじ色のコリウスとオーソドックスな青紫のアゲラタム、薄青のイソトマと、アイストップに真っ赤なガーベラを入れました。

なにせガラばかりで土がない場所なので、植え穴の部分だけせっせと砂利を掘りあげて縁に積み上げ、栽培用土を入れて、畑に積んである籾殻でマルチング。


ガーベラ(Gerbera L.)は、やっぱり赤にしちゃうのよね~。昔祖母の畑に咲いてたのが偲ばれて。あれは、もっと花弁が細くて、濃いぱちっとした赤だったな~。茎の産毛も濃かった気がする。これはほとんど赤と言ってもまだ若干ピンクみが入っているところが最近の品種なのでしょう。‥はっ、ガーベラって、そういやタンポポに似てる‥とおもったら、アフリカタンポポという別名もあるそうな。

両親は花壇の様子をカメラで撮ってアップするなんてことはハードルが高いので、花が育って咲く様子は想像するしかありません。どこまで咲いてくれますかね~。(^^;)

開、花!

2015年05月16日 | 栽培
「花咲けパッカ~ン♪、開花!」と、ちびは毎日「はなかっぱ」のテレビを楽しみにしております。
そんな風に咲いたらいいわね~。

GWの帰省の後のちび庭。う~ん、今回は、潅水をセットしていったのですが、こちらは一度も雨が降らなかったようで、ダメージを受けた鉢もそれなりにありました。なにぶん、鉢が多いので,スプリンクラーではカバーしきれないんですよね~。特に風が強いと、乾燥が激しくて。

バラ‘ユキコ’さんは、下の方の葉や蕾が落ちてしまいました。他に水切れで葉が落ちてしまったのは、ボケの一部と品種不明の木とバラ‘粉鐘楼’(これが一番痛かった!)となりかけてたイチゴ数株。あ、あと、モナルダとシバザクラ。みんなきれいな緑だったのに、残念~。 まあ、それだけですんで良かったと言うべきか。いつもダメにしてしまうモミジ‘青枝垂’は無事で嬉し~。

そして、無事に咲いたこちらの花達。

パンドレア。夏が来ると思わせる花です。植えかえ植えかえっと。


日当りの少ない玄関先のゼラニウム キャンディーシリーズ 栄養系 (Pelargonium hortorum Candy) 赤 も、ようやく開花し出しました。ベランダの挿し木も今のところ順調そう。枝数を増やしたいから、今年はしっかり肥料をあげなくちゃ。


冬の間はただの棒でしかないノブドウですが、展開し出すと素晴らしいボリュームに。この新芽の色が好きなんですよね~。


もうギボウシの葉を食べたのは、誰? そういえば、GW中実家のオリーブの下に植えようとホムセンでギボウシを探したのですが見当たらず。まだシーズンじゃなかった???

今年は、植え替えてもいないのにシャクヤクが頑張りました。花をみられて良かった!

シャクヤク'サンセット'(P. 'Sunset')。こんなにふっくら咲いたのは初めてです!しかも、8号鉢に4輪!


シャクヤク'プレジデント ウィルソン'(Paeonia 'President Wilson')。こちらは水の加減が微妙だったのか、今開いてるのはこれだけ。後は蕾のままだけど‥。でも、'サンセット'と'プレジデント ウィルソン'が両方咲いてくれて嬉しい~。


わずかな日当りで頑張ってるラベンダーストエカス。ウサギちゃんみたいで好き。


枝垂れ桃にたくさん実がついてる!!!取らないと消耗しちゃうだろうな~、と思いながら、まだ取ってない。


京都の時挿し木して持ってきたアジサイ。ごくごく、オーソドックスなやつですが、今年は片側の日当りのましな方にしか花芽がついてない。剪定時期も悪くないはずだけど、肥料切れかな?


キルタンサス(オブリエニー?)。あれれ?今まで赤しか咲いたことないのに、今年のキルタンは花がピンク色。たしかミックスで植えたので、今頃ピンクが出てきたんでしょうか。赤はどこへ???
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/401.html
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/165.html

そして、特記すべきは、五色カズラ。これもそろそろ10年目の株。今年初めて花が咲きました!かわい~い。

匂いを嗅いでみたいけど、ちょっと届かない‥。


私たちより古い住人の赤いバラ。庭のいいアクセントです。


こちらは、実生のアオキ。斑入りで嬉し~。でも、花が全部落ちちゃったのね。よく見てなかったけど、雄株なのかしら。

このシーズンは、1日1日庭がどんどん変わって楽しいですね。さて、ぼちぼちいろいろやらないと~。(^^;)

お手軽バーベキュー。

2015年05月15日 | 暮らし
とっくに過ぎ去ってしまったGW。毎日暑いですね。

さて、GWは近江の実家へ。つれとちびと3人で帰ったのは1年ぶりです。のんびりするつもりが、慌ただしくあっちもこっちもと、結局ほとんど出歩いてました。


さて、お庭と言えば、最近はパン焼き釜やらバーベキュー竈なんかしつらえるのがブームになっておりますが。

たまたま近所の賑わうバーベキュー場を通り過ぎた庭主一家。「いいね~、バーベキュー。」「でも予約いるよね。」「庭でやる?」「セットはいとこんちで借りればいーよ。」

と、急遽庭でやることに。でも、残念ながらいとこんちは留守。そこで、なんとかちびを喜ばせたいジーちゃんは考えました。

そそくさとホムセンで買ってきたのは、金網2枚のみ。

庭の片隅から出てきたブロックに鉄の棒を差し込み。


この上に金網を載せる。

ほほ~。父上、なかなかやりますな。

焚き付けて。周りには一斗缶&木材の即席イス。


炭火もうまく熾ってきました。

風があるので犬小屋なんかで風よけをして。

焼き網の方をもう一段下げて炭火に近づけてみると、なかなかいい感じです。

お肉もブラジルの人がやってるお店で買ってきたので、シュラスコみたいでほんとに美味しい~(お肉は写真に写ってませんね)。次回は是非レモン&岩塩&白ワインでお肉をつけ込んで本格的にやってみたいな~。

この方法なら、片づけも簡単、普通のバーベキューセットよりは場所いらずコストもかからずで、ナイスです。ま、風に弱いという弱点はあるけどね。この日はたまたまちょっと気温が下がって夕方寒かったのですが、この火だけで十分に暖かかったです。

ただ、肝心のちびがじっとしてなくて、押さえるのに必死な庭主はみんなが食べ終えて代わってくれるまでおあずけでした。1歳って、もうこんなに暴れるものなのね~!(^^;)