ちび庭日記

借り家住まいのちいさな庭の植物達を中心に、身近に感じたことを載せてゆければいいな~と思っています…(^_^)。

てづくりおもちゃ2

2014年01月28日 | 子ども
てづくりおもちゃ第2段。
いや、前回作ったラトルがあまり鳴らなかったものですから。
形は好評だったんだけどね。

さて。問題の鈴。ぬいぐるみ用のプラ鈴はネットで買えるんだけど送料がもったいない。
で、ペットボトルの蓋を利用することに。

そのまま合わせると大きすぎるので、ハサミでカットして入れ籠に。


よしよし。音もまずまず。


例によってフエルトの切り方はちょ~適当。縫いながら形を直す。

最後綿を入れるところを残して縫えたらひっくり返し、さっきの鈴を入れ、まわりに綿を詰め込む。

形を整えてヘタと葉っぱと髪ゴムをつけてできあがり!1時間ちょいでしたかね。

こんなかんじ~。おし。音もクリアだ。家事の間これで遊んでいてくれたまえ‥。

☆今日のちび庭気温:3~12℃ 今日は暖かかったですね~。。もうそろそろ寒さも底だと思うのですが。でも、花粉、飛んでません?ここんとこ目がかゆくてしぱしぱ。あ~ん、やんなっちゃう~。(^^;)

たくましく。

2014年01月19日 | 栽培


ん~。へんだな。ネットがつながらない。プロバイダの方で回線工事をしたらしいんだけど???
ということで、オフラインで下書き~。

晴れてる。風は強い。雪の予報もあったけれど。
そんな天気でお洗濯もしそびれ。ええい、晴れてるから球根植えてやるう~。

植えそびれて芽を出しつつあるムスカリ・アルメニアカムの球根と、初夏からず~っと放ってあるチューリップの球根(子株だから多分咲かない)と。

どこに植えようかな~。
昨春旺盛なパンジーに負けてしまったのか、枯れてしまったバラ‘ジュード・ジ・オブスキュア’の8号鉢。本当にパンジーのせいかしら?それとも、本当はコガネムシのせいでは。そのあと、ここから立派にアサガオが咲きました。
よし。確認がてら、この鉢を植え替えよう。

鉢をひっくり返して、調べてみる。
う~ん、バラは確かに全然根っこがない。でも、コガネムシもいない。脱出したあと???
そして、入れっぱなしだったチューリップの子株が、意外なことに、よく見るひげ根以外に、数本太く白い、長~い根っこを出している。あれ?これ、何???もしかして、チューリップって、地下茎あるの???

ググってみましたら、どうやら条件が悪いとランナーを出して新しい球根を安全なところに作ろうとするそうです。
<ahref="http://www.tottori.coop/products/faq/flower.html">http://www.tottori.coop/products/faq/flower.html
そうだったのか~。これで、時々植えたのと違うところからひょろりとチューリップが咲いている訳がわかった。そうよね~、種からだと5年くらいかかるっていうもんね~。けなげだわ~。

さて。ひっくり返した鉢の底に不織布を敷いて(ベランダだから土を流したくないの)、小石代わりのスチロールを入れて、ふるった土に燻炭と肥料(888)と骨粉と牡蛎殻石灰をちょ~適当に入れて(例によってちびが泣き出す前に終わらせないといけないから急いでるの)。

植えたのは、バラ‘ジュード・ジ・オブスキュア’を挿し木しといたやつ。挿し木しといてよかった~。もっと正確にやるなら、一度枯らした土にまた同じ植物を植え込むのは病気もあるといけないので避けるべきなんだけれど。いいの。ウチだから。そのために燻炭をちょっと多めにしてみたんだけどね。

‘ジュード’は一回り大きいビニールポットごと植えこんて根鉢を確保。その周りに先ほどのランナー付きのチュリップやらムスカリやらをごっそり放り込み。一番上の手前に、これまた植えそびれていたプリムラ・マラコイデス(Primula malacoides)を。いいんだ~。この鉢はこの春はムスカリさえ見られれば。ということで、あせらず少しずつベランダの鉢を改善してゆくのです~。

てづくりおもちゃ。

2014年01月12日 | 子ども
ウチのちびも3か月めとなりました~。

最近泣き声が盛大になって、ぐずりだすともう大変。
30分くらい一人遊びしててくれると家事が進むんだけどなあ~。
おもちゃかあ‥。

ベビー用品店で見てみたけど、今ひとつ気に入るものがない。
ということで、ガラガラを作ってみることにしました。最近は「ラトル」っていうのね~。


こんなかんじ。どおでしょう?
急いで作ったので、なんだかニンジンみたいに長くなりましたが、イチゴです。ヘタの形もちょ~適当。

フエルトと刺繍糸は、なんと庭主が小学生の頃のもの。30年以上も前よ~。
母屋の呉服屋の店先で、そこら辺にある糸やら端切れやらをもらって勝手にミシンを使っていろいろ作るのが趣味だったので、実家にはいまだにその頃の手芸用品がたまっていて、それを今消化しているという訳。
こないだ実家から送ってもらったら、中にビーズやらリリアンまで入ってました。なつかし~。

この角度の方がイチゴっぽい?

中に鈴を入れたのですが、直接綿の中に入れたのでこもった音に。
本当は手芸店にある、ぬいぐるみに入れるための、プラスチックのカプセルに入ってる鈴がいいんですけどね。急いでるのでとりあえずあるもので。

手につける輪っかは、布とゴムでシュシュのようにできればいいんでしょうけれど、これも急いでるので手っ取り早く太い髪ゴムで。

ちまちまイチゴのつぶつぶも刺繍したので、完成まで1時間弱でしょうかね。
中はアクリル綿なので、よく晴れた日なら洗うのも可能。

う~ん、やっぱり鈴の音がちいさいせいか、ちびの反応は今ひとつ。つけてるとこがかわいいので親が喜んでいます。

まあ、もうちょっと大きくなったらゴムを外しておままごとにつかってもらうということで、フルーツ&お野菜シリーズで増やしてみようかな~。そのまま髪留めにするって手もあるな~。次作までにぬいぐるみ用の鈴を入手ですね。

ちなみに、バージョンアップしていたクリスマスメリー。
http://orange.ap.teacup.com/jardin2/353.html

赤い玉もリボンも家にあったもの。リースは先日バラ‘ユキコ’を剪定した枝で作ったもの。
キラキラ光る赤い玉が気に入ったのか、揺らすとちびがとても喜びます。お正月も過ぎたというのに、今だにジングルベルの歌で大はしゃぎ。次はお正月バージョンを飛び越しておひな様バージョンかな~。

☆今日のちび庭気温:-3~7℃ おお~。ちび庭のバードバスが凍ってます。ただいま日陰庭になっているので、昼間も溶けてない。さぶ~。(^^;)

あけましておめでとうございます

2014年01月01日 | 暮らし
やってきました2014年!
今年もどうぞよろしくおねがいもうしあげます~。

いつも飾る段になって気づく。あ、花瓶の口が小さい‥。水盤はあるが適当な剣山がない‥。(^^;)

もうちょっと花瓶のレパートリーがあってもいいな~(ちょっといいやつで‥)。白いやつは、いつだったかおたんじょうびにつれに買ってもらった「ちょっといい」志野焼なのですが。

飾ってあるのは、つれがちゅーごくで集めてきた小物たち。
ということで、いつもちぐはぐなのだが、まあ、ウチらしくていいか、と。


おせちは、昨年おいしかったので、今年も同じ関西からのおとりよせ。


いや~、おいしゅうございます~。

昔は、母屋の呉服屋に親戚中が集まって、ふすまを取っ払ってを大きな机を横に並べて、盛大にお祝いしたものでした~。朝から母やおばちゃんたちがおせちの準備して、いくつもの大皿にたくさんの煮物たちがごっそり並べられ。ちいさかったので、内心茶色い煮物ばかりで飽き飽きしていたのですが。

庭主もいい年になってくると、そんな味が無性に懐かしくなるものですねえ。

つれの広島風お雑煮で。こちらだと、大晦日に牡蠣を探してもなかなかないんですよね~。3軒目のス-パーで見つけました。同じく、広島では「勝ち栗」というものを食べるそうなんですが、見たことない~。いつか食べてみたいです~。

皆様もどうぞよいお年をおすごしくださいませ~。