仕事の関係で伊豆に毎月の様に行く
時間の関係で少し間が出来た、訪問場所を確認したが時間が余った、
少しは知らせたら大きな石の碑が細い道の両側に立っている、どうやら奥に寺がある様だ
門前の車庫に車を置いて参道を入ってゆくと石垣が有ってその前に綺麗な水が流れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/b50c43474a47568a8140f4973af67ad3.jpg)
一段登った所に山門が有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/447aa08d16eba22847db0490383374bc.jpg)
踏み込みは見事に苔むしている
本堂は広い庭の奥に見えるがその前に石の太鼓橋が有る、「滑りますから足元に注意してください」と書いてある
下はあまり大きくない池で水もにかかる様に楓が燃えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/8591e83411785e865534dd26bd36a120.jpg)
入口脇に狸の像が有った、最近寺には狸が多いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/7bc9963e05df22105805fec2e8f6304e.jpg)
此れから伊豆の寺と神社をめぐってみようかなと考えている
時間の関係で少し間が出来た、訪問場所を確認したが時間が余った、
少しは知らせたら大きな石の碑が細い道の両側に立っている、どうやら奥に寺がある様だ
門前の車庫に車を置いて参道を入ってゆくと石垣が有ってその前に綺麗な水が流れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/b50c43474a47568a8140f4973af67ad3.jpg)
一段登った所に山門が有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/447aa08d16eba22847db0490383374bc.jpg)
踏み込みは見事に苔むしている
本堂は広い庭の奥に見えるがその前に石の太鼓橋が有る、「滑りますから足元に注意してください」と書いてある
下はあまり大きくない池で水もにかかる様に楓が燃えていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/8591e83411785e865534dd26bd36a120.jpg)
入口脇に狸の像が有った、最近寺には狸が多いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/7bc9963e05df22105805fec2e8f6304e.jpg)
此れから伊豆の寺と神社をめぐってみようかなと考えている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます