8月の日本橋のイベントの際、予想外(?)に反響があったのが、
このブログのご当地グルメ情報・・・。
って、私はグルメでも何でもないし、単に行ったお店の記録なんですが。
(店構えで、おいしい店かどうか判別する野生の勘は、なかなかある方だと思う。)
まあ、「この店おいしかったよ情報」として今回も書いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/6c511fee2e9365fe3aba50249dc5a851.jpg)
韓国百菜食堂 minari 「みな李」
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14-7
0422-28-7250
イベントの設営の日は、デパートの閉店後から作業を始めないといけないので、
我々は夕方横浜を出発して、どこかで腹ごしらえしてから20:00にデパートに入ります。
昨年と今年、2年続けて設営前行ったのが、このお店。
かわいい紅茶屋さん、カレルチャペックのお隣にあって見つけたの。
韓国料理屋さんっぽくない、ちょっと広いカフェ風の店内で、
本格的な韓国料理が出てきて、さすが若い女性の多い、吉祥寺っぽい雰囲気。
この日は、ビビンバフェアをやっていて、20種類ぐらいのビビンバの中から我々3名が選んだのは、
豚肉のビビンバ、ユッケビビンバ、タコキムチビビンバ。
みもこ、平山嬢、ケボコ、この3名がどのメニューを選んだのか、beads cafe 通の方にはすぐわかるかな?
会場で正解をおっしゃってくださった方には、ささやかなプレゼント、さしあげます。(笑)
このブログのご当地グルメ情報・・・。
って、私はグルメでも何でもないし、単に行ったお店の記録なんですが。
(店構えで、おいしい店かどうか判別する野生の勘は、なかなかある方だと思う。)
まあ、「この店おいしかったよ情報」として今回も書いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/6c511fee2e9365fe3aba50249dc5a851.jpg)
韓国百菜食堂 minari 「みな李」
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14-7
0422-28-7250
イベントの設営の日は、デパートの閉店後から作業を始めないといけないので、
我々は夕方横浜を出発して、どこかで腹ごしらえしてから20:00にデパートに入ります。
昨年と今年、2年続けて設営前行ったのが、このお店。
かわいい紅茶屋さん、カレルチャペックのお隣にあって見つけたの。
韓国料理屋さんっぽくない、ちょっと広いカフェ風の店内で、
本格的な韓国料理が出てきて、さすが若い女性の多い、吉祥寺っぽい雰囲気。
この日は、ビビンバフェアをやっていて、20種類ぐらいのビビンバの中から我々3名が選んだのは、
豚肉のビビンバ、ユッケビビンバ、タコキムチビビンバ。
みもこ、平山嬢、ケボコ、この3名がどのメニューを選んだのか、beads cafe 通の方にはすぐわかるかな?
会場で正解をおっしゃってくださった方には、ささやかなプレゼント、さしあげます。(笑)