波乱万丈 乳がん転移ライフ!

39歳で乳がん ステージⅢ告知。術後1年経たずに肝臓、骨に転移。そこから始まる長い転移ライフ!

キャンプ・・・ハゲ頭で温泉に入る

2011-09-27 12:00:14 | キャンプ
金曜からの3連休は、千葉県富津市の志駒キャンプ場に行ってきました。

その話は後でするとして、私、一昨日からひどい結膜炎になっています。
もう、両目が真っ赤で、目やにが出続けていて、上下の瞼が腫れあがって痛いです。
顔はお岩さん状態なので、今日は引きこもります。

私、ここ数日でマツゲがほぼ抜けたから、目にばい菌が入って(キャンプで屋外生活だったし)
結膜炎になったのだ、と納得していたのだけれど・・・。
ダンナが1週間前に同じような症状だったので、どうやら移ったみたい。
いわゆる「はやり目」ですな。子供に移らないといいけど。学校行けなくなるものね。

そういうわけで、とても不快な感じで、眼科からもらった目薬さして、ブログ書いて気分転換しています。
時々目やにで目がかすむ~。

さてさて、志駒キャンプ場は、段々畑のようなロケーションがなかなか良く、
今回は寒すぎず暑すぎず、車で25分のところの町営の温泉も気持ち良く、ゆっくりしてきました。
行く前はいつものように,準備が面倒、とブツブツ言っていたのですが、
行けば間違いなくリフレッシュできますね、さすが自然の力。

息子は着いた日に早速同じ小2のお友達作って、その弟で年中の子と3人で、
テントの設営もろくに手伝わずに遊び呆けていました。ま、いいか。

3人のボーイズはよほど気が合うのか、3日間本当に仲良く遊んでいました。
ご両親もとても気さくな方たちで、2日目の夜はお招きいただき、
キャンプファイヤーしながら軽く飲み楽しくおしゃべりしました。

3ボーイズは、テンション上がって、息子は延々とお笑いネタ披露していました。
が・・・男の子って、なんでこう・・下品で乱暴な言葉が好きなんだろう。

オ○ンチン、○ッパイ、ウン○、○ぬ、こ○す、たお○・・・・
小学生の男に寸劇やらせたら、こんなのばっかり、最後はみんな死ぬんだから、アホみたいに単純。
ウチの息子に限ってはそんな言葉使うように育てた覚えはないし、親に似てもう少しお上品・・・・
のワケなかった。上記の言葉オンパレードで、酔っ払いと同じ。
もう、ため息しか出ないわ。

でもおかげで楽しい思い出ができました。
お友達の小2ボーイはお別れ間際、「タイムマシンでキャンプが始まる2日前に戻りたいなあ。」
なんて感性豊かな表現、かわいいかわいい。
同じ県内だから、またいつか会いましょうねえ!

2日目の午前中に温泉に行ったのだけど、ネット付け毛+帽子の私はどうしたものか悩んだ。
結局、ハゲ頭にピンクベージュのケア帽子を深くかぶり、温泉に入りました。

全摘の胸と肝臓だの卵巣だの手術跡はタオルでなんとなく隠して。
もし中に人がいない瞬間があれば、速攻でハゲ頭洗ってしまおうと目論んでいたが、ダメでした。
しかも小学生の女の子2人の視線を感じて・・・。

「この人帽子かぶったまま入っているよ、髪の毛ないみたい、なんか左の胸のあたり変・・・」
聞こえてないよ、そんなこと、被害妄想でした。

大きな窓が開いていて半露天気分で気持ちいいです~。極楽極楽!
上がった後も、ドライヤーだのやらなくていいのでラクチン。

今シーズンのキャンプはこれで終わり。
さあ、これでH(秘密の)プロジェクトの準備に入れる・・・。へへ。





そうそう、タマネギ炒めて・・・母さんは総監督だから動かないよー。


パエリア、ははは、パエリアの素使ったから簡単でした。見た目キレイでしょ。


昼食はタコス!キャンプでしか食べないけど、美味しいの。家でもやろうかな。タコスソース買えば簡単よ。


我が家の焚き火。今回は私が夢中になり、一日目は延々3時間薪をくべたりうちわで風を送ったりして
炎を見続けていました。これが飽きないんだよね。

こうして天気にも恵まれて、アウトドアな3日間は過ぎて行き、私は今結膜炎と格闘中です・・・・トホホ。



1日1回、クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ











コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん患者が健常者とキャンプに行くこと

2011-07-27 15:04:36 | キャンプ
夏休み突入と同時に2泊で3日で丹沢にキャンプに行ってきました。
今回は、幼稚園時代の仲良し3ファミリーでグループキャンプです。
友人のキャンプの達人じいちゃんばあちゃん(60前後でまだまだ若い)も同行したので、
大人8人、小2・3人、園児1人の楽ちんな構成。

子供たちは、川遊び、ニジマス釣り、スイカ割り、サッカー遊び、花火、山用テントで秘密基地遊びと、
たくさんの思いでを胸に帰ってきました。

お母さん2人には、今年の2月に病気の事カミングアウトしているので安心です。
一人休んでいても、サボっているとは思われないし・・・。

私は今回初めてハゲ頭で行ったんだけど、終日帽子被っていたから、
少し治りかけていた頭の湿疹がまた酷くなってしまった、痒いよー。

でもさあ、抗がん剤治療中で体力に自信のないがん患者が、
健常者と旅行に行って迷惑かけずに楽しむにはどうしたら良いのでしょうかね。
コツなどあるのでしょうかね。
西表島の時は家族だけだったし、万一の場合でも何とかなるだろうという甘えもあるけど、
他人が大勢の中では、ひたすら迷惑だけはかけないようにしなきゃ、という思いが強い。

今回私が思ったのは、

 ・まず病気の事、体力不安の事などを正直に話しておく。

 ・無理をせず、常に体力に余力を残すようにする。
  (体調崩す前に早め早めに身体を休める。)

 ・省エネ動作を心掛ける。
   炎天下での歩き、キャンプの設営・撤収作業など疲れることも、
   ゆっくり目にマイペースを守って動くと疲れが少ないし、
   ミスも少なくなるので意外と作業効率も悪くない。
   自分がなるべく疲れないペースを知っておくのは有効かも。

  ・食べ過ぎない。これはついやってしまうんだけど、体調崩す一番の原因になり得る。

  ・体調さえ安定していれば、後はゆったりした気持ちで自然を楽しむ。(楽しめる)

でもやはりホテル泊とは違って、ずっと外だし作業は多い。
次、9月後半に家族キャンプ予定しているけど、正直行くのどっしよーかなー。

一応キャンプ大好きダンナに条件付けてみた。

 ・朝晩寒いのは嫌なので標高200m以下の場所。 

 ・キャンプ場にお風呂(湯船付)があるか、近くに温泉施設がある。

 ・トイレ・洗面がキレイ。

 ・凝った料理はしない。基本カレー。
 (GWに行ったとき、ダンナが、パエリアが食べたい、タコスやってみようとか、
  普段作らない面倒な事言って、自分では何も準備しない。まあ美味しかったんだけど。)

みなさんは、いかがですか。
どんなキャンプしてますか。



スモークでチキンこんがり


こんなふうに出来上がる。ジューシーだよ!


ゆで卵をスモークした。薫が良いのよ。


みんなで食べると美味しいなあ。


釣ったニジマス。新鮮でプリプリ。塩多めにふると美味しいね。


帰りに寄った宮ヶ瀬ダム。今日は観光放水はないね、見てみたい。涼しいだろうな。



1日1回、クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢キャンプ2日目

2011-05-08 21:05:49 | キャンプ
【2日目】
やった、快晴!だけど、この端っこのサイトはまだ朝日が当たらない。
えーん、朝日を浴びながら朝食と熱いコーヒーを楽しみにしていたのに。
朝食はホットサンド。朝食の後は、お楽しみの、このキャンプ場自慢の露天風呂へ。
夏場は貸し切りの家族風呂もあるよ。ここのお風呂は、まるで旅館のように立派。
露天風呂が最高に気持ちイイ!左全摘の私は、薄手のタオルでさらりと隠す。
もう慣れたわ。気にするより露天風呂楽しむ方が優先!

風呂が終わると、もうお昼近く。
息子は、お隣の3ファミリーの子供たち(6~7人)といっしょに、
川に石投げたり川底歩いたりして遊んでいる。すぐ知らない子たちの中に入って行けるのは特技だね。
すごく楽しそう。

今日のお昼は、メキシカン、トルティーヤよー。・・・て、
肝心のトルティーヤがない、クーラーボックスひっくり返してもやはりない。
わ・す・れ・た・。仕方ない、売店でクロワッサン買ってきて代用しよう。

まずは牛豚合挽き肉と玉ねぎみじん切りを炒めて、息子も少しは活躍できる。
そこに買ってきたタコスソース(マイルド味)とお好みで
トマトピューレとケチャップ少々加えて軽く煮込む。これ、パスタにかけてもいけるね。

トッピングは、トマトとチーズときゅうりをサイコロ切り。
クロワッサンちぎってオリジナルタコスソースたっぷりつけて、トッピングしてほおばる。
うーん美味。息子も大満足。よかった。自分でお手伝いするとさらに美味しいだろう。

昼食後、息子はまたさっきのお友達と遊び始め、少ししてから、家族3人でキャンプ場散策ツアーへ。
端から端まで歩くと相当な距離。川遊びに最適なところがたくさんあって、新緑の木々も美しいし、
景観もすごくいい。次回は絶対こちらからサイト指定だな。森林浴で免疫も上がりそう。

このキャンプ場はいろいろなタイプのコテージも充実していて、これもいいなあ、と。
テントやタープの大物用具なしなら気軽に参加できそうで、いいとこ取りね。
一回りして、自分たちの陣地に戻り、息子はすぐお友達のところへ。
大人は落ちてきた陽を浴びながらコーヒータイム。こんな過ごし方が理想だね。

そろそろ夕食の準備。今日はシンプルに野菜とベーコンとウインナーのポトフ。
鍋でベーコンをまず軽く炒めて水を入れ、煮立たせて、ざく切りの野菜とウイ
ンナーを入れて、コンソメも入れ、野菜がやわらかくなったら塩・コショーで味を調える。
寒い中、アツアツをいただくのは幸せな時間。すぐできちゃうし、カレーの余り野菜使えるからオススメ。
今日は焚火もできて、いよいよキャンプって雰囲気。薪がパチパチ音を立てて炎が上がるのを見ているのは
飽きないなあ。食後は、焚火のまわりに椅子持ってきて、1人ずつ芸をやるのだ。
夕方にお隣の3ファミリーは帰ってしまったので、ますます孤立したサイトで、
私たちだけがぽつんとテント張っている感じ。そんな中で、たわいない出し物大会。
まさに非日常。空を見上げれば、北斗七星がきれいに見えた。

さすがに息子は眠くなり、1人でテントの寝袋へ。今日は大人用の寝袋を連結し3人でくっついて寝る。
その方がお互いのぬくもりで暖がとれるのだ。子供は両側から湯たんぽ代わりにされてせまいせまい、
と言っていた。大人の時間はこれから。薪が終わるまで、焚火を囲んでビールや紅茶飲んだり、
おかしをポリポリ食べたり。炎を見つめたり、星空を見上げたり、ダンナの横顔を見つめ・・・なかったけど。
非日常を満喫した一夜でした。

翌朝は朝食後、ひたすら撤収作業。3時間以上かかった。まだまだ修行が足らんな。
撤収作業中は、何でこんなたいへんな作業してまでキャンプするかな、と思うんだけど、
帰ると、なぜかまた行きたくなるんだよね。まあ、私の場合は未だにキャンプよりは普通の旅行派なんだけど。
帰りはたいした渋滞もなく、お昼過ぎには我が家へ無事到着。
自然満喫のいいキャンプでした。




フライパン持つ手がこ慣れてきたね。


ミートソース風タコスは子供向けだね



焚き火の音と炎が癒されるんだ。


1日1回、クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢キャンプ1日目

2011-05-07 14:47:54 | キャンプ
GWも今週末で終わりですね。結局石垣島の天気はどうだったんだろう。
気になりつつも、決してウェザーニュースで調べたりしない。過去は過去。

我が家は3日から5日まで西丹沢のキャンプ場へ。何しろ前日のお昼頃に場所取れたところ。
西丹沢ウ○ルキャンプ場 約700サイト、とにかくデカイ。だから取れたのね。
半日でキャンプの準備したことないよ。でも何とかやっつけで、
息子の誕生日祝いもしつつ、準備にまい進。

【1日目】
我が家は数年前に車を手放したので、遠出はレンタカー。少しゆっくり目の9時半ごろ出発。
途中スーパーで買物追加して、東名の渋滞も多少あったけど、12時前キャンプ場到着。
既に受付には30人ぐらい並んでいる。その間、焚火用の薪を買ったり、
息子と私は車の中で買ってきた弁当で昼食。やっと受付が終わり指定されたサイトへ移動。

今回は直前予約でこちらの希望は無理。キャンプ場の一番端で、少し不便だがその分高台で景色は良い、
と言われたらしい。ムム・・・期待と不安が。車を走らせて、遠いなあ、でかいなあ、
この道曲がって坂を上がる。ここかな。いや違う。さらに坂を上がろうとするが、
そばに進入禁止の看板があるよ。ここ上がるの?上がってみると、すでに先客が。その更に
端っこにあった、316の看板。えー、ここ?30メートル先にブルトーザーあるよ。
ここ、無理やりサイトに造成しました、て感じじゃない?
トイレや水場に行くのに、さっきの急な坂降りて行かないといけない、帰りは当然上り。
前日予約だと、緊急避難サイトに押しやられるのね。ちょっとヒドイなあ。
まあ、気を取り直して早速設営。ダンナはテントとタープ、私はキッチンテーブルや食事テーブルやイス。
すると、ポタッ、ポタッ、えっ、雨・・・?。えーっ、いきなり雨の洗礼?きびしいなあ。
ますますテンション下がる。
だんだん本降りに。自然には逆らえないのは石垣で学んだので、タープの中で夕食作り。

今夜はカレー。まずはお米といで・・・。水場が遠い・・・。
野菜を子供にも切ってもらい、小一時間ほどで出来上がり。川のせせらぎ、ではなく、
雨のザーザーの音をBGMに真っ暗な中、ランタンの光だけで、家族3人だけで食べるカレー。
息子もなんかワクワクしていて非日常で楽しそう。
雨はまだ降っているけど、食後に3人で「UNO」やって息子はそろそろ寝る時間。
男どもはトイレ行かずとも、何しろ一番端サイトだから、どこでもできるよ、いいなあ。
しかし寒い。冷たい雨で、しんしんと冷える。息が白いよ。フリースやウインドブレーカー何でも着込む。
雨だから焚火もできない。寒過ぎて夜長を楽しむ余裕はなく、大人もテントへ。やはり寒い。
分厚いトレーナー上下にハイソックスはいて寝袋に潜り込む。それでも寒くて寝つけなかった。
寝袋冬仕様じゃないので、きびしかった。寒くて寝られないってこういうことなのね。
不謹慎かもしれないけど、東北の被災者の寒い避難所て過酷なんだな。
オシッコオシッコ、私も失礼して、お空にお尻見守られながらジャー。早くお日様が見たい。




手前が我が家のテント


ここは川にすぐ降りられていいな。周りも開放的で新緑がきれい。


子供って石投げが好きだね。



1日1回、クリックお願いします。励みになります。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする