波乱万丈 乳がん転移ライフ!

39歳で乳がん ステージⅢ告知。術後1年経たずに肝臓、骨に転移。そこから始まる長い転移ライフ!

「最後に『カーリング』の面白さにハマる」~平昌オリンピックの終盤に

2018-02-25 01:31:31 | 感動の出来事(スポーツ)
☆アッピア夫です。

連日楽しんで来た「平昌オリンピック」も、ついに後1日を残すのみとなりました。

今日は「高木菜那」がスケート新種目「女子マススタート」の初代女王となり、
「カーリング女子日本チーム」が史上初のメダル獲得と、歴史的な1日となりました。

これで日本は、4個の金メダルを含む過去最高の13個のメダルを獲得・・・
オリンピックは何だかんだ言っても、やっぱりメダルを獲ることで盛り上がるんですよね。

昨日と今日は二日に亘って、「カーリング女子」の試合に釘付けとなりました。
昨日も今日も目が離せない接戦の試合展開で、いずれも2時間半もかかる試合でしたが、
全く飽きることなくどっぷりと試合に入り込んで楽しみました。

カーリングの試合をこんなにじっくり観たのは初めてでしたが、
今回初めて試合中のメンバー間の会話を聞くことができ、ルールや展開が分かりやすかった上に、
選手を身近に感じ一緒に闘っている気分にさせてくれました。

北海道なまりの軽妙なやり取りや「おやつタイム」にも癒やされましたね。
会話で良く出てくる北海道なまりの「そだねー」が流行語になりそうで、
既に日本女子のカーリングチームは「そだねージャパン」とも言われ始めています。

また、試合直後の泣き笑いのインタビューにも表れている、4人の屈託のない明るい人柄・・・
チームの雰囲気の良さがこのチームを強くしている一番の理由だと思います。

今回は、夜にじっくりと競技を観ることができ、これまであまり馴染みのない種目も沢山楽しめました。
今回色々な競技を観ていて、特に印象に残ったのがチーム種目・・・

女子が見事金メダルを獲得したスピードスケートの「パシュート」
同じく今日女子が銅メダル獲得の「カーリング」
これも女子チームのみ出場の「アイスホッケー」

「パシュート」のことを詳しく知ったのも今回が初めてですが、これもまた奥の深い面白い種目ですね。
金メダルに輝いた日本チームのチーム力がいかに緻密に磨かれ優れていたのかを思い知ることが出来ました。

一発勝負で決まる個人種目もそれはそれで面白いのですが、トーナメント形式のチーム種目には、
個人の力以外にチーム力や他チームとの駆け引きなど別の要素も加わるので、面白さが倍増します。

そして、今回個人種目で強く印象に残ったのが、チェコの「エステル・レデツカ」選手・・・
彼女は、スキーがメインの選手ですが、スノーボードとの二刀流として両方にエントリーし、
何と「スキー女子スーパー大回転」と「スノーボード女子パラレル大回転」の両方で金メダルを獲りました。

「スノーボード女子パラレル大回転」では、有力候補でもなかったため本人も全くの想定外で、
化粧もせずに出場したために、ゴーグルを外せず勝利者インタビューを受けることになりました。

それ位、全く違う種目の両方で金メダルを獲ると言うのは考えられないことで、
コーチを含め周囲からも一本に絞るよう散々言われ続けながらも、
自分の意欲を押し通してしっかりと結果を残したことに、強烈な尊敬の念を持ちました。

明日はついに閉会式ですが、この盛り上がった後の喪失感は「春の訪れ」で埋めるしかなさそうです。

2018年2月24日


男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強い選手に備わる『平常心』と『逆境力』」~平昌オリンピックで思うこと

2018-02-16 23:53:20 | 感動の出来事(スポーツ)
☆アッピア夫です。

今週は、北陸地方、中国地方、九州北部で「春一番」が発表され、
福岡では梅の花も咲き始めました。

寒さが厳しく、長く感じられた冬もそろそろ終わりが近づいているようですが、
寒波と強風で体感気温が氷点下20℃以下とも言われる「平昌オリンピック」も中盤となり、
日本選手の活躍とお待ちかねの羽生君の登場で、随分盛り上がって来ましたね。

連日の競技を楽しみながら感じるのは、強い選手に共通している「平常心」と「逆境力」・・・

開幕後すぐに行われた「ジャンプ男子ノーマルヒル」決勝・・・

強風が吹き荒れる中で何度も何度も中断され、2時間の予定が3時間にもなりました。
跳ぶ直前の選手が、中断の間に毛布を掛けられ、スタッフに身体をさすられながら
ずっと待ち続けるのを見て、「本当にこのまま競技を続けるの?」と疑問も感じながら観ていました。

その中で7位入賞と日本人の中で一番の好成績を出したのが、
最も注目されていた「小林潤志郎」ではなく、その弟でオリンピック初出場の「小林陵有」

飄々とした雰囲気で、初オリンピックながら「全く緊張しなかった」とのコメント・・・
プレッシャーを感じないこの「平常心」が、こう言う悪い条件の競技の中で力を発揮するんでしょうね。

「スピードスケート女子1500m」で銀メダル、「1000m」で銅メダルの「高木美帆」
前回のソチオリンピックは落選で出場出来ないと言う挫折を経ての今回のオリンピック・・・
彼女も飄々としたマイペースな性格ですが、落選という挫折を経験して強くなりましたね。

同じく「1000m」で銀メダルの「小平奈緒」
彼女も割と淡々とした性格ですが、これまでのオリンピックでは期待通りの成績を残せず、
単身でスケートの本場のオランダに飛び込んでから、強い精神力を身につけました。

「スノーボード男子ハーフパイプ」で銀メダルの「平野歩夢」
彼も独特の淡々とした性格ですが、人一倍の努力家で大怪我の後の恐怖心を克服してのこの結果・・・

そして、同競技で平野を破った長年のスーパースター「ショーン・ホワイト」
彼も同じく大怪我を克服してのこの結果・・・

そして明日は、開幕直前に怪我をして懸命にリハビリに取り組んで来た「羽生結弦」の
今大会日本人初の金メダルとなるのでしょうか・・・?

彼もソチで金メダルの後、幾度の怪我や体調不良に見舞われましたが、
元々の強い精神力に、さらに逆境力も備わり、より強くなって戻って来たようですね。

私は、冬のオリンピックの時期になると、いつも「トリノオリンピック」で金メダルを獲った
「荒川静香」のエピソードを思い出します。

競技が始まる前の平常心の彼女の様子を見ていたある国の審判員が呟いたひとこと・・・
「金メダルは静香だな・・・」

2018年2月16日


男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「体力の逆転」を思い知る~息子と公園での「バスケ」・・・

2018-02-09 23:04:25 | 息子の成長
☆アッピア夫です。

先ほど「平昌オリンピック」の開会式が終わり、実質昨日から競技が始まりましたね。
オリンピック~パラリンピックと、しばらくは冬のスポーツを楽しみたいと思います。

「スポーツ」・・・と言えば、先週の日曜日の早朝に息子と公園で「バスケ」をやることになりました。
私がバスケをやるのは、何と学生の時の部活以来・・・

★「お父さん、昔バスケやってたんだよね?」
☆「そうだよ。」
★「だったら、ちょっと教えてくれない?」
☆「いいけど・・・」

息子は、昨年の秋頃、突然「バスケットボール」と「バレーボール」を買って欲しいと言い出し、
部活のない休みの日の早朝や夕方にはしばらく走って帰って来たと思ったら、
今度はサッカー、バスケット、バレーの3つのボールを持ってよく出かけて行きました。

部活のサッカーだけに留まらず、体育でやる球技の全てが楽しいらしく、
少しでも上手くなろうと思っているのか、気分に応じて色々なスポーツの自主トレに励んでいます。

ただ、さすがに一人でやることの限界を感じてきたのか、「もっと上手くなりたい」と思ったのか、
初めて「一緒にやらない?」・・・と誘いを受けることになりました。

私は、今現在身体を謎の痛みに襲われているため、正直スポーツはきついのですが、
思春期の息子からそう言う誘いがあるとは全く思ってもいなかったので、
この機会を逃す手はないと思い、「よっしゃ!みっちり教えてあげるよ」と引き受けました。

完全にコーチ気分で一緒にバスケを楽しみ、
シュートする度に「イテー!」と悲鳴を上げながらも、2時間くらい二人で汗を流しました。

身体の痛さは半端ではなかったものの、久し振りにやるバスケの気持ち良さと、
小学生以来の息子とのスポーツがとても心地よく、気分は最高に清々しかったです。

それにしても、今回久し振りに息子とスポーツをやってみて、
完全に体力が逆転していることを思い知らされました。

数年前は、公園でバテて転がっている息子に「まだまだだな~」と言っていたのに・・・

当たり前と言えば当たり前なのですが、
嬉しさと共にちょっと寂しさも感じた休日のひととき・・・でした。

2018年2月9日


男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近何かと話題の「過換気症候群」~私の妹も思春期に発症・・・

2018-02-02 23:17:12 | 病気について
☆アッピア夫です。

昨日から東京・神奈川の中学受験が一斉に始まり、去年に引き続き入試のお手伝いに行きました。

受験生本人も親もただでさえ大変な1週間ですが、今朝は雪が降り、
インフルエンザも例年以上に猛威を振るう中、精神的にもかなりキツい毎日が続きます。

まだ小学生なので、一つ一つの結果が受験生の気持ちを大きく左右します。
自分で精神面をコントロールするにはまだ幼く、どのような結果であれ、
親が平然としていることが子供の気持ちを落ち着かせる一番のクスリなのではないかと思います。

ところで、一緒にお手伝いをしていたお母さんから、娘さんが学校で「過換気症候群」・・・
いわゆる「過呼吸」を繰り返して苦慮していると伺いました。

年末の紅白歌合戦でも某グループの数人が「過換気症候群」と思われる状態となり話題となりましたが、
時々、学校では「過換気症候群の連鎖」で大勢の生徒が次々に倒れてニュースにもなります。

実は、私の妹が中学生の時に同じような症状が続き、相当心配したことを思い出します。

最初は、授業中に突然気を失って椅子から倒れ込み、病院に運ばれたことでした。
「貧血でもなく、特に何か悪いところはなさそうだ」とのことで、その時はそのまま帰宅。

その後、家でも何度か心臓発作のような状態を起こし、ベッドに倒れ込んでは、
ハアハア言いながら苦しそうに息をして、胸をもがくようにして苦しんでいました。

いつも近くの医者が駆けつけてくれて、しばらくすると症状が治まる・・・
そのような状態が1週間に一度程度ですが、多分1年近くも続いたように思います。

私は、妹が苦しんでいるのを見ていて、「このまま死ぬんじゃないか」と気が気でなかったのですが、
医者の診断は「思春期に見られる成長ホルモンのバランスの崩れ等による発作」・・・
と言うようなものだったかと記憶しています。

今考えると、妹の場合も「過換気症候群」が原因だったのかも知れませんね。

私は、学生の頃に、友達と遊んでいる最中に突然孤独感を感じたり、
友達と話していて、ふと「自分が自分でない」ような感覚に陥ったりした記憶があります。

思春期には、子供から大人に変化する過程の中で、ホルモンや身体や精神のバランスによって、
外見の変化以上に様々な内面の変化が起こっているのだろうと思います。

話は変わり、私は、昨年11月に尿管結石を発症しその後回復しましたが、
あれからもう3ヶ月になるにも関わらず、左の背中~脇腹~胸の下のあばら骨全般にかけて、
謎の痛みに毎日毎晩悩まされています。

現在、整形外科で診療とリハビリを続けていますが、まだ原因が特定出来ておらず、
痛み止めの薬を飲みながらの仕事と生活が続いています。

思春期も中年期も、身体のバランスが崩れると原因不明の症状に悩まされるのは同じ・・・
と言うことになるのでしょうか?

2018年2月2日


男二人を応援いただける方、応援クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする