** ミズタビラコ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
水田平子 ムラサキ科 上越・光ヶ原高原(標高約1100m) 13.8.9
花径:約3mm 草丈:10~40cm 花期:5~6月
前回野の花(562)ホソバノヨツバムグラと同じ湿地に咲いていました
屈んで撮ってみるとキュウリグサそっくりで こんな高いところにも生えるんだと思い撮っていました 帰ってパソコンで大きくしたら「やっぱりキュウリグサか」と一度ゴミ箱に捨ててしまいました f^_^; でも腑に落ちず 「キュウリグサに似た花」 で検索したら 「ミズタビラコ」が出てきました 図鑑を見ると「山地の沢沿いや湿地に生える」とあり 復活です f^_^; 田平子は「コオニタビラコ」「オニタビラコ」のキク科のイメージですが キュウリグサの別名でもあり 春の七草のホトケノザ(タビラコ)はキュウリグサだと書いてあるものもあります 名は水辺のキュウリグサ
小画像はキュウリグサで花色が濃く 中心が黄色くなっています
水田平子 ムラサキ科 上越・光ヶ原高原(標高約1100m) 13.8.9
花径:約3mm 草丈:10~40cm 花期:5~6月
前回野の花(562)ホソバノヨツバムグラと同じ湿地に咲いていました
屈んで撮ってみるとキュウリグサそっくりで こんな高いところにも生えるんだと思い撮っていました 帰ってパソコンで大きくしたら「やっぱりキュウリグサか」と一度ゴミ箱に捨ててしまいました f^_^; でも腑に落ちず 「キュウリグサに似た花」 で検索したら 「ミズタビラコ」が出てきました 図鑑を見ると「山地の沢沿いや湿地に生える」とあり 復活です f^_^; 田平子は「コオニタビラコ」「オニタビラコ」のキク科のイメージですが キュウリグサの別名でもあり 春の七草のホトケノザ(タビラコ)はキュウリグサだと書いてあるものもあります 名は水辺のキュウリグサ
小画像はキュウリグサで花色が濃く 中心が黄色くなっています