なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

滝・東照宮参道の野の花(637・638) イワタバコ・ミゾホオズキ

2019-08-20 | 野の花

** 湯滝 **夕方近く 湯滝駐車場にコンビニがありそうなので行ってみると 期待より小規模でがっかり ちょっと先の滝で涼んで帰りました 

 

** 竜頭ノ滝 **これも夕方近く 竜頭ノ滝上部の駐車場がガラガラになったので寄ってみました 幅の広いところはあまり傾斜が感じられませんが 30度くらいはありそうで 竜頭ノ滝の腹の部分か 細いところは尾かな f^_^;  竜頭ノ滝の頭部分は下の駐車場でないと観られません 

 

** 裏見ノ滝 **いろは坂と東照宮の間位に看板があり行ってみました 駐車場から歩きあと100mくらいになったら急にひんやり 今は裏からは見えませんが 昔の人も涼みに来たことでしょう 

 

** 東照宮参道の野の花 **
** イワタバコ **岩煙草 イワタバコ科 
花径:1.5㎝(図鑑) 名は「岩の上に生え、葉がタバコの葉に似ていることによる」(図鑑)
日光からの帰り 参道を歩くと小さい花があり 追い越されながら東照宮へ 岩でなく石垣に生えていました f^_^;   

 

** ミゾホオズキ **鬼灯 ハエドクソウ科(旧ゴマノハグサ科) 花長:1~2㎝(図鑑) 
「和名は溝に生え、果実がホオズキに似ていることによる」(図鑑)小さいホオズキ型の果実が左の方に見えます f^_^;  

 

** ヒナソウ **雛草 アカネ科
参道脇の水路だから水が流れています けっこう水に強いのですね

コメント (2)