** 母子草 **ハハコグサ・御形(七草) キク科 花はこれ以上開きません
「今日は母子草」とタイトルにしましたが 気の利いたことを知っているわけでもなく 名の由来もイメージがわきません 男だからかな~ m(_ _"m)
花言葉を調べると 出所が同じなのか 「優しい・・」「・・(思)想い」「・・愛」「・・・」とか 母親の理想になっています が 母親だけでなく今日本に必要な言葉だと思います 検索してみてください f^_^;
** オオカワヂシャ **ゴマノハグサ科 オオイヌノフグリに似た花ですが 比べると淡い紫です 画像は青っぽいですが (T_T)
** キツネアザミ **同じキク科ですが 狐がつくのでアザミ(属)の仲間でなく アザミに似た花 図鑑にキツネアザミ属とありますが 仲間は無くて 1属1種で貴重種かもしれません f^_^;
** シオカラトンボ・オス **一昨日出したばかりですが 近くに止まってくれて はっきり撮れたので再登場 メスの麦わらも証拠で撮れました f^_^;