友人からキクイモとワケギも沢山をいただいた。

キクイモは売っているのは見たことがあっても食べたことも料理したこともない野菜だった。
何でも雑草のような繁殖力で植える場所を考えないとえらいことになるのだとか。
「どないして調理するん?」と聞いたらネットに書いてあるから適当に見てみてとのこと。
調べたら普通のお芋さんのように調理すればよく、生でも食べられると書いてあった。
何でも雑草のような繁殖力で植える場所を考えないとえらいことになるのだとか。
「どないして調理するん?」と聞いたらネットに書いてあるから適当に見てみてとのこと。
調べたら普通のお芋さんのように調理すればよく、生でも食べられると書いてあった。
それを使ってツナマヨ和えにした。
キクイモ・・・・・・・二個
シーチキン(小)・・・・1缶
ごま油・・・・・・・・小さじ2
砂糖・・・・・・・・・小さじ1
ワケギ・・・・・・・・適量
キクイモはしっかり洗って五ミリ幅くらいに切る
シーチキンは油を切っておく
キクイモは耐熱皿に入れてふわっとラップして600wで3分ほどかける
調味料を合わせてシーチキンとキクイモを入れて和えて器に盛りつけて小口切りにしたワケギを散らす