SWS-WS1というネックスピーカーを使っている。
発売された当初は人気で売れ過ぎて手に入らないこともあったそう。

二つのユニット自体はとても小さなサイズ

音量調節は首もとで出来る


このユニットを光ケーブルでテレビなどに繋ぐと音がスピーカーに転送される

真ん中が光端子で右がアナログ端子になっており左はUSBで給電する

これはネックスピーカーを置いて充電されるユニット

こんな風に奥とピロリんと音が鳴って充電される

直接繋いで充電も出来る



このユニットを光ケーブルでテレビなどに繋ぐと音がスピーカーに転送される

真ん中が光端子で右がアナログ端子になっており左はUSBで給電する

これはネックスピーカーを置いて充電されるユニット

こんな風に奥とピロリんと音が鳴って充電される

直接繋いで充電も出来る

二つのユニット自体はとても小さなサイズ

テレビの音を大きくしなくても耳元で聞こえるのがいい。
またつけたまま台所に立っても、トイレに入っても家の前くらいなら外に出ても聞こえるのがとてもいい。
ほとんど使うことはないが音の大きさに合わせてブルブル振動する機能もオンオフ出来る。
コンポなどに繋ぐとそれらの音も楽しむことが出来るがBluetoothには対応していないからスマホの音楽を聞こうと思えばスマホイヤフォンジャックに繋がないといけない。
私はスマホに入った音楽を楽しむことはほぼないがBluetooth接続できれば用途が広がることには違いない。
また、布で覆われている部分が多く肌当たりは良いがそれゆえに汚れて来たら汚れを拭き取ることが出来ない。
専用カバーが2000円ほどで販売されているが付属させていても良かったのではないだろうか。
たかが2000円だが買うのに迷う。