東海地方に大雪が降りました。
恵那では9日から降り始めた雪が10日の朝にはご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/92afc723db6276d8b4e5f92037daaae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/943990d63a2863fb39357bad31b90b4b.jpg)
20センチ以上の積雪です。
あちらこちらで雪の重みに耐えかね大きくしなった竹が道を塞いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/974518bd36b1fce566506244dbdfefe4.jpg)
11日には足助の里山整備3回目を行いました。
歩道の整備や伐倒木の玉切り整理、シラカシやクヌギの伐倒を行いました。
シラカシの高木を切る隊員です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/fa6f5e9231efc75d5cd0974471060a83.jpg)
木の高さは20mはありました。
森の様子がかなり変わってきました。
いよいよ春には桜の苗木の植林が始まります。
この森は来年、5年後、10年後はどんな姿になるのでしょうか。
恵那では9日から降り始めた雪が10日の朝にはご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/92afc723db6276d8b4e5f92037daaae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/943990d63a2863fb39357bad31b90b4b.jpg)
20センチ以上の積雪です。
あちらこちらで雪の重みに耐えかね大きくしなった竹が道を塞いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/974518bd36b1fce566506244dbdfefe4.jpg)
11日には足助の里山整備3回目を行いました。
歩道の整備や伐倒木の玉切り整理、シラカシやクヌギの伐倒を行いました。
シラカシの高木を切る隊員です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/fa6f5e9231efc75d5cd0974471060a83.jpg)
木の高さは20mはありました。
森の様子がかなり変わってきました。
いよいよ春には桜の苗木の植林が始まります。
この森は来年、5年後、10年後はどんな姿になるのでしょうか。