3月13日は亡くなった義母の誕生日。
もう七回忌だ、なんて事を考えて、何も出来なかった愚嫁を反省して寝た。
翌14日になってすぐの真夜中2時、ちょっとベッドが軋んで目が覚めた。
それから携帯が鳴り、大きな横揺れが続いた。
長い、とつぶやいて、収まった頃にオットが
『何も落ちてこんかったか?』
ああとかうんとか答えたが、
実は図書館で借りてきたばかりの本が3冊、頭を直撃してた。
後で見たら、電気のリモコンもTVのリモコンも枕の上に…。
ベッドの頭の先に、天板がガラスの机がある。
これはミシンをかけたり、縫い物をする作業台。
まことに滑りやすい!
もう少しでミシンやらハサミが落ちてくるとこだった。
ヤバイ、と片付けたものの、根本的に整理整頓しなくちゃと痛感した。
それに、ぼんやりしてて他の人の事を気づかいもしなかった。
さすがの揺れにKクンも起きてきてトイレに行ってる。
真っ先に気にしてやるべきなのに…
いや、もう逆に心配してもらう立場になったんだ。
すっかりよく働く大人になって、親は老いてしまったということか。
いや、まだまだ元気でいて、子供孝行しなくちゃ。
もう七回忌だ、なんて事を考えて、何も出来なかった愚嫁を反省して寝た。
翌14日になってすぐの真夜中2時、ちょっとベッドが軋んで目が覚めた。
それから携帯が鳴り、大きな横揺れが続いた。
長い、とつぶやいて、収まった頃にオットが
『何も落ちてこんかったか?』
ああとかうんとか答えたが、
実は図書館で借りてきたばかりの本が3冊、頭を直撃してた。
後で見たら、電気のリモコンもTVのリモコンも枕の上に…。
ベッドの頭の先に、天板がガラスの机がある。
これはミシンをかけたり、縫い物をする作業台。
まことに滑りやすい!
もう少しでミシンやらハサミが落ちてくるとこだった。
ヤバイ、と片付けたものの、根本的に整理整頓しなくちゃと痛感した。
それに、ぼんやりしてて他の人の事を気づかいもしなかった。
さすがの揺れにKクンも起きてきてトイレに行ってる。
真っ先に気にしてやるべきなのに…
いや、もう逆に心配してもらう立場になったんだ。
すっかりよく働く大人になって、親は老いてしまったということか。
いや、まだまだ元気でいて、子供孝行しなくちゃ。