ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

記憶に残るバスツアー

2018年12月06日 | 旅の記録
晴れ女ですが、妙な予感がすると思ったら雨です。
でも、鳥取へ蟹を食べに行くんだから、ほとんどバスに乗ってるからね!

と、ここでプロのドライバーさんが、間違って三次インターで降りちゃった。
皆さんが一斉に、「え〜違うんじゃない!」
ドライバーさん焦る。
すぐに高速に乗り直すというハプニング!
その後は途中の七塚原SAでドライバーさん交代されました。
しかし、これでお別れ、と手を振って、気にされなくていいですよ、と皆さん口々に言われてました。
ところがまた出会う事になるのです。



交代されたドライバーさんと、まずは鳥取砂丘へと向かう途中、寄り道。
その名も『金持神社』 かもちじんじゃ、と読む。




御朱印も頂いて、帰りには御礼札の多さに驚き、内容に驚き、是非とも再訪せねばと誓いました。


そして砂丘のリフト前に一昨年出来たという「見晴らしの丘」という建物で、もうお腹いっぱいカニ食べました。
あいにくの雨で、リフト乗り場の若いお姉さんが暇そうでした。
写真の左端には、ご飯よりも多い海鮮と蟹がドッサリ乗ってました。
それが目に入らぬくらいの蟹の匂いにクラクラ。

さて次は、賀露港でのお買い物。
そこを後にして、次に向かうのは「玉造温泉」
斬新なデザインの立寄り湯が出来てる。

ここでしっかり温まって、しっとり肌になったところでアナウンス!
つづく



コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ