ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

記憶に残るバスツアー その2

2018年12月07日 | 旅の記録
玉造温泉「ゆ〜ゆ」の湯を堪能して、休憩所でのんびりしてるとアナウンス。

なになに、何ですと!!!

バスの故障で1時間待って、との事。
修理業者も手配したが、代替えのバスも手配したという。
どっちにしても代替えバスで、バスの駐車場まで行き、荷物を載せ替えるという。

ちなみに、ラジエターの水漏れだそうで、走行中でなくてよかったとの事。
金持神社へ参拝したご利益で結果オーライだったのか。
待ってる間、温泉街をぶらぶら。



そして来たバスには、なんと今朝、手を振ってお別れしたドライバーさん。
たまたま三次にいたし、たまたま空いてるバスもあったとか。
ベテランなのに間違えた事を挽回すべく、帰りは手腕を発揮され……飛ばす。


いやはや予定通りの帰着となったけど、これはこれで面白かった。
朝からの番狂わせの雨やら、妙な予感はコレだったのか!

なんか、どこへ行くかわからないミステリーツアーみたい、と誰か言ってた。
そうか、今後の不安というのは、どうなるかわからないけどワクワク感と同じなんだ!
乗客同士の一体感も味わったし、待ってる間のんびり玉造温泉の散策が出来たのも良かった!

唯一の残念なことは、小雨ではあるが砂丘でリフトに乗れなかったこと。
せっかくチケット代もツアー料金に入ってたのに、高校生の時以来だから乗りたかった。
でも、記憶に残るバスツアーでした。


コメント (2)

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ