画像は昨年度の研修会風景です
夏季研修会実施要項
1.目 的 小・中学校教員の鑑賞教育の指導力向上をめざし、2学期からの授業に生かせる鑑賞授業を中心とした研修とする。
2.研修日 平成27年8月17日(月) 10:00~17:10
8月18日(火) 9:30~12:00
3.会 場 島根県立美術館 講義室ならびに企画展示室:コレクション室
2日目の会場は未定(県立美術館は休館日)
4.講 師 京都造形芸術大学 ASP学科 研究員 北野 諒さん(17日午後からの指導)
5.日 程 8月17日(月)
受 付 10:00~10:10 講義室前
開講式 10:10~10:20
諸連絡 10:20~10:30
コレクション室鑑賞 10:30~11:00
対話型鑑賞の実践 11:00~12:10(途中休憩をはさむ)
昼食:休憩 12:10~13:30
鑑賞活動の研修 13:30~14:30
休憩 14:30~15:00
鑑賞活動の研修 15:00~16:00
休憩 16:00~16:20
質疑応答 16:20~17:00
閉講式 17:00~17:10
8月18日(火)
受付 9:30~ 9:40
グループワーク 9:50~10:50
休憩 10:50~11:00
グループワーク 11:00~11:50
閉講式 11:50~12:00
6.参加料 コレクション室への入館料
資料代(500円)
17日午前のみ、午後のみ 18日のみの参加も可能です。
17日(月)夕刻 講師の先生を囲んでの懇親会を計画しています。
※このブログをみての参加希望者は u-marine@i2-sp.net または u-marine1115@docoo.ne.jp まで