「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

越前漆器の里

2012年08月01日 | 福井のミミより情報

先日は、越前漆器で有名な鯖江市河和田地区に行きました。道端の標識も漆器をかたどっています。

このあたりは、1500年前から漆器の里として有名で、今でも業務用塗り物製品の8割のシェアを誇るなど、漆器製造が盛んなようです。聞けば、この地域で中世に多く信仰されていた浄土真宗の影響で、家に人が集まってお膳を囲む習慣が盛んで、その影響で漆器生産が盛んになったとか。

また、打刃物越前和紙も近くで生産されていますが、漆の器から樹脂を取る鎌や、漆を漉すための和紙が必要であることから、これらの伝統工芸はそれぞれ関連していたのではないか、とのことです。

へーと、感心したところでトイレに行くと、トイレの洗面台にもこだわりを感じました。