景気もやっと回復の兆しが見え、賃上げ率が前年を上回ったとか。
年明けからお給料を下げられてしまった者としては、羨ましいニュースです。
忘れてはいけないのが、この国は先進国でも指折りの借金大国![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
しかも少子高齢化が進み、先の見通しは明るくない。
財務省が24日発表した「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」によると、
国債や借入金などを合わせた国の債務残高(借金)は、2005年12月末時点で
813兆1839億円。9月末から14兆1628億円増加し過去最高を更新しています。
首相が海外に行って、お金をばら撒いている場合じゃないです。
赤ちゃんからお年寄りまで、国民1人当たり636万円の借金![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
27日成立予定の06年度予算案には、新たに約30兆円の国債発行を見込まれており
政府はどうするつもりなんでしょう?
国会では永田議員のメール問題よりももっと議論すべき、本質的な問題が
いっぱいあるというのにね。
国の借金800兆円突破 1人当たり636万円 (共同通信) - goo ニュース
年明けからお給料を下げられてしまった者としては、羨ましいニュースです。
忘れてはいけないのが、この国は先進国でも指折りの借金大国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
しかも少子高齢化が進み、先の見通しは明るくない。
財務省が24日発表した「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」によると、
国債や借入金などを合わせた国の債務残高(借金)は、2005年12月末時点で
813兆1839億円。9月末から14兆1628億円増加し過去最高を更新しています。
首相が海外に行って、お金をばら撒いている場合じゃないです。
赤ちゃんからお年寄りまで、国民1人当たり636万円の借金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
27日成立予定の06年度予算案には、新たに約30兆円の国債発行を見込まれており
政府はどうするつもりなんでしょう?
国会では永田議員のメール問題よりももっと議論すべき、本質的な問題が
いっぱいあるというのにね。
国の借金800兆円突破 1人当たり636万円 (共同通信) - goo ニュース