-
416. 『第19回 鉛筆派展』開催中。
(2020-09-28 17:38:54 | 個展・グループ展)
先週、26日の土曜日に現在開催中で今回... -
415. 『第19回鉛筆派展』に出品する。
(2020-09-21 17:29:20 | 個展・グループ展)
今月24日から始まる鉛筆画のグループ展... -
414.『コロナ禍の中ハマっていること』その三・双眼鏡で星空を観察する。
(2020-09-19 17:43:50 | 星空・天体)
前回、前々回に引き続き、半年を超えた... -
413.『コロナ禍の中、ハマっていること』その二・伝説のJAZZマン
(2020-09-05 18:35:32 | JAZZ・ジャズ)
前回に引き続き、半年を過ぎたコロナ禍... -
412. 『コロナ禍の中、ハマっていること』その一・多肉植物
(2020-08-31 18:25:58 | 日記・日常)
8月も末日となった。コロナ禍による不要... -
411. 木版画『ハクガン(仮)』を彫る日々。
(2020-08-06 17:31:52 | 版画)
粘っこいコロナ禍が続く毎日。 自粛生... -
410. 美術学校のリモート授業も終盤となる。
(2020-07-20 16:43:12 | カルチャー・学校)
なかなかコロナ禍が粘っこく続き、収束... -
409. 苦渋の決断、年内の個展を延期する。
(2020-07-04 19:22:03 | 個展・グループ展)
今年も早、7月となった。1年の半分が終... -
408. 木口木版画の制作準備
(2020-06-27 18:00:00 | 版画)
今年ももう梅雨である。早くも1年の半分... -
407. カルチャー教室が今月から再開となった。
(2020-06-07 17:05:15 | カルチャー・学校)
今月に入り僕が講師を勤める地元のカル... -
406. 美術学校のリモート授業が始まった。
(2020-05-30 18:18:16 | カルチャー・学校)
相変わらず工房での自粛生活が続いてい... -
405. 大判木版画 『 コクガン(仮)』 制作中。
(2020-05-02 18:39:28 | 版画)
先月から2021年に展示会に出品する予定... -
404. 『生存確認』 Confirmation Survinal
(2020-04-25 16:38:56 | 日記・日常)
STAY HOME !! STAY YOUR STUDIO !! ... -
403. 鉛筆画『大鴉・おおがらす』を制作する。
(2020-04-19 19:01:38 | 絵画・素描)
久々の投稿になる。新型コロナウィルス... -
402.新型コロナウィルス拡散のさなかの東京へ。
(2020-03-10 18:23:59 | 日記・日常)
昨日、久々に東京へ出た。このところの... -
401. 新型コロナ・ウィルスの拡大による影響
(2020-03-01 18:01:23 | 日記・日常)
1月から感染拡大が始まった「新型コロナ... -
400. 『聖なる黄金虫・スカラベ』を描く。
(2020-02-23 19:05:53 | 絵画・素描)
今回でこのブログを始めて400回目の記念... -
399. アオガエルの鳴く真冬
(2020-02-08 16:22:12 | 野鳥・自然)
今シーズンは初冬から「暖冬」と報じら... -
398. 宮城県ガン類取材 その二・伊豆沼の塒入り
(2020-02-01 18:22:49 | 野鳥・自然)
昨年の暮れ、12/13。2泊3日で宮城県にガ... -
397. 宮城県ガン類取材・その一 コクガン
(2020-01-26 18:27:57 | 野鳥・自然)
昨年末の12/12~12/14の24泊3日で宮城県...