23日。房総の山と自然を歩く会、『BOSSO CLUB』のメンバーで鴨川市、南房総市に含まれる大山千枚田と愛宕山周辺の山域を訪れた。この会も故郷に帰ってきたK氏と地元の自然を見直して歩いてみようと始めてから今回で5年目、18回目の山行となった。いつものようにJR内房線の君津駅に集合。地元のK氏が車で迎えに来てくれている。今回、「大山千枚田の棚田が見たい」と目的地をリクエストしていたM氏が体調不良で参加できなかったので、K氏、Y氏と3人で現地に向かう。
君津の街を抜け、県道沿いに進んで行くと外の山村の風景はすっかり初夏の色合いとなっていた。「北総地域より、ずいぶん木の葉の生長が早いなぁ、やっぱり房総は暖かいんだなぁ」などと会話をしながら進んでいくと一時間強で出発地点の「大山千枚田」の駐車場に到着。千葉県で唯一の棚田風景。この棚田、東京近郊までエリアを広げてみても数少ないもののようだ。車を降りて山行の身支度をしてから、しばらくこの特異な景色を楽しんだ。まだこの時期、棚田は田植え前でちょうど水を張ったところ。うねるような畦に仕切られた水鏡の中に空や周辺の山々が映し出されて美しい。背景には千葉県、最高峰の低山?愛宕山(408m)がどっしりと佇んでいた。メンバー全員しばし無言で写真撮影などをする。
大山千枚田を後にして、ここからは林道沿いに「二ツ山」という山を目指す。コースが進むにつれ樹林が鬱蒼として来て山深さが増す。登山者にもほとんど会わない。時折、渡って来たばかりの夏鳥のオオルリ、キビタキ、ヤブサメなどの囀りが谷から聞こえてくる。これに留鳥のウグイス、メジロ、ホオジロ、シジュウカラなどの歌声が加わり心地よいBGMとなる。この林道では野鳥以外にもさまざまな初夏の生きものに出会えた。春一番に登場するトンボのシオヤトンボが飛び交い、きれいな清流に生息し飴色の羽が美しいヒガシカワトンボ、蝶ではジャコウアゲハやクロアゲハなどアゲハ類の姿が目立った。
さらに進むと里山特有の山仕事の道が複雑に入り組んだ地域に入った。周囲に指導標は見当たらない。ここで国土地理院の地図をザックから出して現在地を確認する…が、よくわからない。房総の低山などではよくあることなのだが、「オリエンテーリング」に近い感覚がある。「また道に迷った」 だが、会の方針としてはよほどのことがない限り「前進あるのみ」なのである(一度だけエスケープの経験がある)。感をたよりにしばらく進むとY字路に出た。そこに「鴨川自然王国」という小さな看板が出ていた。「なんとなく公共施設のような名称だから安全な気がする」ということで看板が示す側のルートを進んでいくと下り坂となりポッカリと林を切り開いた別荘地のような空間に出た。そこにもまた「鴨川自然王国・cafe En」という木製の大きな看板が出ている。「昼にはまだ早いし、ここでコーヒーでも飲んで、じっくりコースを立て直そう」ということで意見がまとまり、敷地内のcafeに向かった。
野外にセットされた円形のテーブルに腰掛け、アイスコーヒーを注文する。自家焙煎で天然の植物などが入ったおいしいコーヒーである。cafeの本館はパーティーまでできそうなウッデイな雰囲気のある建物だ。「こんな房総の山の真ん中にしてはオシャレな店だねぇ」口々に似たようなことを言ってから、またテーブルに地図を広げてコースを確認し始める。林の中の静かな時間が流れる。しばらくすると女性たちの賑やかな声がして隣のテーブル席に着いたかと思ったら、一人の上品な出で立ちの女性が近づいて来て「おや、登山姿の人は久しぶりだわ?」と言ったかと思うと近くに放り出されていた作業用リヤカーを片づけ始めた。Cafeの関係者かと思っていたら、ここでK氏が気が付いた。小声で「カトウトキコさんだよ」 全員、たまげてビックリポンである!
加藤登紀子さんと言えばいまさらだが、日本を代表するシンガーソングライターで歌手、女優、声優である。僕らの世代は少年時代からテレビなどで見ているし僕らより若い世代ならジブリアニメの「紅の豚」の主人公の恋人役の声と挿入歌を歌っていた人。と、言えばピンとくるだろうか。他にお客さんもいなかったので、気さくに僕らに話しかけてきてくれた。山登りのことに興味を持たれたようで、房総のどんなところを歩いているのかを尋ねられたりした。ご自分から名刺を差し出されたり、現在の里山での有機農法活動や音楽活動のパンフレットまでいただき短いが楽しい時間を過ごした。トップ画像のスナップはその時に撮らせていただいたものである。
加藤さんは現在、鴨川市に家族全員で移住し有機農法による農作業をしながら半農半芸能活動のスローライフをされている。たまたま立ち寄ったこのcafaは長女の方がオーナーを務め、やはり自然食中心によるレストランとなっている。自然の中でのスローライフと言えば2月に行った山梨県で「八ヶ岳倶楽部」を運営する俳優の柳生博さんにライフスタイルがとても似ている。お話を伺うとお二人はとても親しいようだ。楽しい時間は常にあっという間に過ぎて行く。お名残惜しいが再会を約束し加藤さんと硬い握手をしてから山行のコースにもどった。こんな出来事はめったにない。この後の行程はほとんど加藤さんの話題となった。
今回の第一の目的の二ツ山(376m)へはcafeのスタッフの方の助言もあり、すんなりとピークまでたどり着くことができた。スマホを見ると13:11、ここで遅い昼食をとる。南西方向の展望が素晴らしい。手前には深い樹林の房総丘陵がつらなり、遠景には冨山、伊予ガ岳、鋸山、鹿野山など房総半島の東京湾側を代表する山々が一望でき、その先には海が広がっている。”ボボッ、ボボッ”とホトトギスの仲間の夏鳥のツツドリの声が谷間から響いてきた。ここで時間をさいてゆっくりと大休止。あとは元来たトレイルを一気に大山千枚田までもどり、車利用でコース上にある大山不動尊をお参り、御堂の上にある2峰目の高蔵山のピークを踏んでから、また元来た道を車で移動、愛宕山の南面の林道を移動し下山、「酪農のさと」と呼ばれる県立の施設に立ち寄って小休止。乳牛から作った名物の大きなソフトクリームをたいらげて帰路に着いた。
今回はいつもと違った山行、いつもと違った人との出会いもあり、とても濃い内容となったのでした。加藤登紀子さん、cafe・Enのスタッフのみなさん、素敵な出会いと時間をありがとうございました。画像はトップが加藤登紀子さんとのスナップ。下が向かって左からスナップもう一枚、cafe・Enのようす、山里で見つけた石仏、山道で出会った美しいヘビのジムグリ、樹木の芽吹き、ヤブレガサの葉、二ツ山ピークからの眺望、大山千枚田の風景。