goo blog サービス終了のお知らせ 

天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

ただいま戻って参りました!

2009-03-09 | 日記
天燈茶房亭主mitsuto1976、本日「天燈茶房 TENDANCAFE」に戻って参りました!

今日まで何処に行っていたのかというと…実は…
恥ずかしながら「入院」していたのであります。
それも「サルモネラ菌による食中毒」で…って、タイから帰国した早々我ながら何と間抜けな。ああ恥ずかしい!

病院では大腸に内視鏡を入れたり(これまた恥ずかしい、ついでに痛い)、熱も39度台からなかなか下がらず、高熱にうなされながら「ああ、僕もいよいよ年貢の納め時か。。。まぁ今まで散々無茶苦茶をやらかしてきたからな、仕方がない。。。」とか後で思い返すと赤面必死なことを考え続けたりと間抜けぶりを発揮してきた訳ですが、本日を持ちましてようやく退院許可が下りました。

サルモネラ菌の感染経路は不明のままですが(この菌は日本国内にも普通にいるから、タイ国内で感染したとは断定できないそうです)、後は体力が回復すれば自然治癒するとのことなので一安心。
しかし、勤め先や家族に多大な迷惑を掛けてしまったのは事実。

「皆さん、御迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした!!」

そんな間抜けな僕に「しっかり休んで、先ずは身体を治せや」と温かい言葉をかけて下さった上司に涙が出るほど感謝!ありがとうございます!!

さて、亭主が間抜けな理由で入院している間にも世界は動いたようですね。
ラオスに一番列車が走る、構想15年~悲願の鉄道開通(読売新聞) - goo ニュース

おお~!以前、国境から歩いて行った駅まで、ようやく列車が走ったかー!
結局、あれから半年かかったねぇ。やっぱり「About…ラオスだからね!」だね(笑)
(参考記事→泰国鐡路漂流記~3、国境。ノーンカーイ・ターナレーン、そしてラオス~(天燈茶房 TENDANCAFE))
ああ、乗りに行きたいなぁ~。
いや、勿論、今度行く時はムリせず体調管理も万全にしますよ!同じドジはもうしません。周りに迷惑掛けては自由な旅行者も何もないと、今回痛感しましたから。

それから、久し振りに新聞紙面(朝日)に“彼”の雄姿が載っていました。何事かと思ったら…

小惑星イトカワの地名、新たに14個をIAUが承認
(JAXA宇宙科学研究本部トピックス)


イトカワ地表に落ちるはやぶさの機影 画像提供:JAXA/ISAS

確か以前からイトカワの「地名」として、「中の人」たちの間では便宜的にはやぶさや宇宙科学研究本部に所縁のある地名が使われていたと思うのですが、とうとうそれが正式な地名として国際天文学連合に承認されたようです。
宇宙研のトピックスには実際にイトカワに地名を被せた画像も用意されていますが、なるほど、イトカワラッコのあの辺が淵野辺でここが宮原か…これは楽しい!

それでは、本日はこの辺のきりが良いところで失礼をば。
今後もヨロシクお願いします!