何かアレヨアレヨという間に、ETCを付けてるクルマは高速道路代が上限1000円になる制度が始まるみたいですね。
土日祝日限定で、期間限定2年間らしいですが。
僕の愛車ヴィヴィオ・ビストロ君(地球に優しい660cc軽自動車、製造14年物の年代品、総走行距離15万キロくらい)には勿論ETCなんて洒落た物は付いていません。
大体、高速道路に乗るのはJAXA内之浦宇宙空間観測所の特別公開に行く時か、種子島までロケット打ち上げを見に行く時に鹿児島港まで乗りつける程度。
年に2~3回しか走らんからETCなんか必要ないわい。
でも今後2年間は休日は高速道路に千円で乗り放題となると話は違う。
ちょうど来月、車検に出す予定だったし、ついでにETC付けてもらうことにした。
さて、ビストロ君にETC付けたら高速道路でどこ行こうかな。
「もうすぐゴールデンウィークだし…よし、青森まで行ってみようか!」
青森県の七戸で、毎年ゴールデンウィーク恒例の「南部縦貫鉄道のレールバスと遊ぼうイベント」があるのを思い出したのだ。


去年もレールバスに会いに行って、楽しかったのだ。
「よし、今年も行こう!」
ちなみに七戸はこの辺。
「と…遠い!熊本県八代から一体どの位の距離があるんだ!?」
早速Googleでルート検索してみました(Googleってホント色んな機能があるなぁ。。。)。
約2000キロ、所要時間25時間か…まぁ、丸2日くらいかけてサービスエリアで休憩したり仮眠しながらゆっくり行けばいいんじゃないかな?
という訳で、ゴールデンウィークは軽自動車に乗って日本を縦断してレールバスに会いに行こう!と考えてます。
走行距離が半端じゃないから、「走行ダイヤ」を作成して綿密に計画しないとね。
でもって、「ダイヤ表」をプリントして運転席の横に貼り出さないとね。
で、インターチェンジとかを通過するときは「八戸通過、定時!」とか指差呼称しないとね(鉄オタの哀しい性が…)。
ああ面白そう。
ちなみに七戸でレールバスのイベントをやったり、レールバスや設備を保守しているのは南部縦貫鉄道レールバス愛好会のみなさん。
手弁当で貴重なレールバスを守っておられます。
レールバスイベントについてはこちらで詳しく紹介されています。
おがえもん.com
しかし、ゴールデンウィーク中はETC付けたクルマで高速道路混むだろうなぁ。渋滞を避けて深夜から明け方にかけて走行するようなダイヤを組まんといかんな。
それに、僕みたいに意味も無く無茶苦茶な距離を走る暇人が増えるだろうから、排気ガスの排出量が増えるだろうなぁ。
お上は口では「エコ」とか言ってるけど、やってることは滅茶苦茶いい加減だなぁ(まあ、自重せずに喜んで走り回ろうとする僕が一番バカだが)。
「いぶき」が恐ろしい観測データを取得しないといいけど。
土日祝日限定で、期間限定2年間らしいですが。
僕の愛車ヴィヴィオ・ビストロ君(地球に優しい660cc軽自動車、製造14年物の年代品、総走行距離15万キロくらい)には勿論ETCなんて洒落た物は付いていません。
大体、高速道路に乗るのはJAXA内之浦宇宙空間観測所の特別公開に行く時か、種子島までロケット打ち上げを見に行く時に鹿児島港まで乗りつける程度。
年に2~3回しか走らんからETCなんか必要ないわい。
でも今後2年間は休日は高速道路に千円で乗り放題となると話は違う。
ちょうど来月、車検に出す予定だったし、ついでにETC付けてもらうことにした。
さて、ビストロ君にETC付けたら高速道路でどこ行こうかな。
「もうすぐゴールデンウィークだし…よし、青森まで行ってみようか!」
青森県の七戸で、毎年ゴールデンウィーク恒例の「南部縦貫鉄道のレールバスと遊ぼうイベント」があるのを思い出したのだ。


去年もレールバスに会いに行って、楽しかったのだ。
「よし、今年も行こう!」
ちなみに七戸はこの辺。
「と…遠い!熊本県八代から一体どの位の距離があるんだ!?」
早速Googleでルート検索してみました(Googleってホント色んな機能があるなぁ。。。)。
約2000キロ、所要時間25時間か…まぁ、丸2日くらいかけてサービスエリアで休憩したり仮眠しながらゆっくり行けばいいんじゃないかな?
という訳で、ゴールデンウィークは軽自動車に乗って日本を縦断してレールバスに会いに行こう!と考えてます。
走行距離が半端じゃないから、「走行ダイヤ」を作成して綿密に計画しないとね。
でもって、「ダイヤ表」をプリントして運転席の横に貼り出さないとね。
で、インターチェンジとかを通過するときは「八戸通過、定時!」とか指差呼称しないとね(鉄オタの哀しい性が…)。
ああ面白そう。
ちなみに七戸でレールバスのイベントをやったり、レールバスや設備を保守しているのは南部縦貫鉄道レールバス愛好会のみなさん。
手弁当で貴重なレールバスを守っておられます。
レールバスイベントについてはこちらで詳しく紹介されています。

しかし、ゴールデンウィーク中はETC付けたクルマで高速道路混むだろうなぁ。渋滞を避けて深夜から明け方にかけて走行するようなダイヤを組まんといかんな。
それに、僕みたいに意味も無く無茶苦茶な距離を走る暇人が増えるだろうから、排気ガスの排出量が増えるだろうなぁ。
お上は口では「エコ」とか言ってるけど、やってることは滅茶苦茶いい加減だなぁ(まあ、自重せずに喜んで走り回ろうとする僕が一番バカだが)。
「いぶき」が恐ろしい観測データを取得しないといいけど。