青空の下に咲く、欽明公園の桜
先週末土曜日、妹夫婦kamimogの住む京都府下まで出かけて、一緒にねこの駅長さんに会いに行ったり、プラネタリウムで「はやぶさ」を見たりしたんですが、その翌日の日曜日はお花見しました。
「せっかく春の京都に来たんだから、やっぱりお花見しないとね!」
でも今日は日曜日なのに、多忙な働く男kamiちゃんは早朝から御出勤。僕も午後の新幹線レールスター号で熊本に帰るので、京都の桜の名所に出かけたりはせずにkamimog家のあるニュータウン周辺で買い物がてらに手軽に済ませることに。
「さて、桜は咲いてるかな?」
あちこちに花は咲いてるんだけど、大抵は「こぶし」の花。このニュータウンは街路樹をこぶしで統一してるらしく、そこら中に咲いてます。
白くて綺麗な花だけど、やっぱり花見は桜を見たいね。どこかに咲いてないか?
妹mogmogの買い物に付き合ってスーパーマーケットで野菜を買ったりホームセンターでねこやうさぎや金魚(mogmogはピンポンパールという品種の金魚がお気に入りらしい。僕はオランダシシガシラのおちょぼぐちが堪らないんだが。。。)を見たり、園芸店でももちゃん用に猫草のタネを買ったり、ついでにmogmogがベランダで鉢植え栽培したいと思っているという金柑や山椒の苗を探したり。
まぁ所謂「平和な家族の幸福な休日」というやつを満喫。たまにはこういうのもいいね(休日出勤してる旦那のkamiちゃんには申し訳ないが)。

屋根の上にアヴァンギャルドな看板を揚げてる和菓子屋さんで、花見用のお菓子(もちろん苺大福だー!)を購入。

やっと桜が咲いているのを見つけた。
ホームセンター裏の欽明公園の桜、まだ咲き始めといったところだね。熊本ではもう満開を過ぎて散り始めているから、やっぱり京都は寒いんだなぁ。
「ミーちゃん、ここでお花見しようよ」ということで、桜の木の下のベンチに座ってさっき買った苺大福を御賞味。

気持ちいい春の青空の下で、家族でお茶とお菓子の花見はやっぱりいいねぇ~。
来年は旦那のkamiちゃんも一緒に、それに緋毛氈と茶道具を持参して花見の野点をしたいな。
おまけ画像

お花見の前夜は僕の誕生日パーティをしてもらったんですが、秘かに
「バースディケーキにズラッと33本もろうそくを挿して火を付けたら盛大に火柱が揚がって面白い写真が撮れるな。天燈茶房に載せたらウケるかも知れん、楽しみ楽しみ。。。」とアホなことを考えてほくそ笑んでたんだが、
kamimogが用意してくれたケーキは「スイートポテトパイ」だった。
これには流石にろうそくは挿せん。残念(って、33歳にもなって何考えてるんだよ我ながら!人間ヒマだとろくなことを考えないな)。
パイはおいしゅう御座いました。
先週末土曜日、妹夫婦kamimogの住む京都府下まで出かけて、一緒にねこの駅長さんに会いに行ったり、プラネタリウムで「はやぶさ」を見たりしたんですが、その翌日の日曜日はお花見しました。
「せっかく春の京都に来たんだから、やっぱりお花見しないとね!」
でも今日は日曜日なのに、多忙な働く男kamiちゃんは早朝から御出勤。僕も午後の新幹線レールスター号で熊本に帰るので、京都の桜の名所に出かけたりはせずにkamimog家のあるニュータウン周辺で買い物がてらに手軽に済ませることに。
「さて、桜は咲いてるかな?」
あちこちに花は咲いてるんだけど、大抵は「こぶし」の花。このニュータウンは街路樹をこぶしで統一してるらしく、そこら中に咲いてます。
白くて綺麗な花だけど、やっぱり花見は桜を見たいね。どこかに咲いてないか?
妹mogmogの買い物に付き合ってスーパーマーケットで野菜を買ったりホームセンターでねこやうさぎや金魚(mogmogはピンポンパールという品種の金魚がお気に入りらしい。僕はオランダシシガシラのおちょぼぐちが堪らないんだが。。。)を見たり、園芸店でももちゃん用に猫草のタネを買ったり、ついでにmogmogがベランダで鉢植え栽培したいと思っているという金柑や山椒の苗を探したり。
まぁ所謂「平和な家族の幸福な休日」というやつを満喫。たまにはこういうのもいいね(休日出勤してる旦那のkamiちゃんには申し訳ないが)。

屋根の上にアヴァンギャルドな看板を揚げてる和菓子屋さんで、花見用のお菓子(もちろん苺大福だー!)を購入。

やっと桜が咲いているのを見つけた。
ホームセンター裏の欽明公園の桜、まだ咲き始めといったところだね。熊本ではもう満開を過ぎて散り始めているから、やっぱり京都は寒いんだなぁ。
「ミーちゃん、ここでお花見しようよ」ということで、桜の木の下のベンチに座ってさっき買った苺大福を御賞味。

気持ちいい春の青空の下で、家族でお茶とお菓子の花見はやっぱりいいねぇ~。
来年は旦那のkamiちゃんも一緒に、それに緋毛氈と茶道具を持参して花見の野点をしたいな。
おまけ画像

お花見の前夜は僕の誕生日パーティをしてもらったんですが、秘かに
「バースディケーキにズラッと33本もろうそくを挿して火を付けたら盛大に火柱が揚がって面白い写真が撮れるな。天燈茶房に載せたらウケるかも知れん、楽しみ楽しみ。。。」とアホなことを考えてほくそ笑んでたんだが、
kamimogが用意してくれたケーキは「スイートポテトパイ」だった。
これには流石にろうそくは挿せん。残念(って、33歳にもなって何考えてるんだよ我ながら!人間ヒマだとろくなことを考えないな)。
パイはおいしゅう御座いました。