天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

迷子の、あいのり衛星たち

2010-05-27 | 宇宙
5月21日早朝に打ち上げられたH-IIAロケット17号機に「あいのり」して、
金星探査機「あかつき」小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」と一緒に宇宙へ旅立った小さな衛星たち。

その「あいのり衛星」たちが、宇宙で迷子になっています…

鹿児島人工衛星KSAT所在不明 地上局交信できず(南日本新聞社373news.com 2010 05/27 11:27)
県産人工衛星:ハヤト、周回しているはず 所在不明「電波捕らえたい」 /鹿児島(毎日新聞 2010年5月27日 地方版)

リンク先の南日本新聞の記事では、鹿児島人工衛星(KSAT)をはじめ3つの衛星たちの電波を地上で受信できず、所在不明になっていると報じています。

打ち上げそのものは完璧な成功でしたし、衛星たちの分離と軌道投入も正常だったことが確認されています。
NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)が軌道上にある3つの衛星たちを確認しているとの情報もあるので、
おそらく軌道には乗ったものの何らかの原因で地上と通信出来ない状況に陥ってしまったのでしょう。

衛星たちは今後も、総力上げて地上から捜索されるそうですが…
可哀想に、宇宙で独りぼっちになってしまった小さな衛星たちはさぞ心細かろう…

あかつき君イカロス君と一緒に旅立った小さな仲間たち。皆で元気に宇宙へと羽ばたいて欲しい。
一刻も早く、無事に見つかることを僕も祈ります。

平成22年6月2日23時18分追記:
6月1日の夜に、鹿児島人工衛星KSATとの交信に成功したそうです。
よかった、見つかった!
KSAT交信成功 鹿児島大地上局から(速報)(南日本新聞社373news.com 2010 06/02 00:22)
あと2つのあいのり衛星も、はやく見つかりますように!