三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

サンサン広場

2007年12月15日 | Weblog
緑ヶ丘のサンサン広場で商店街主催のイベントがありチョッと覗いてきました。

子供たちや道行く人を巻き込んでの楽しいイベントで、環境について考える
ストーリーがありました。

蜜蝋でロウソクを作ってキャンドルナイトをということで、私も初めてながら
かなり本気で作ってしまいました。

ハートでキャンドルナイトです。

ひこまる 様

2007年12月15日 | Weblog
コメント遅くなり申し訳ありません。
ふるさと納税の件、私なら・・・。

この制度自体検討しなければならないのかなと思いながら・・・。

ふるさとを大事にする気持ちは大事なことですし
当然のことだと考えますが、子供の頃、行政が応援して税金を投入してくれたという考えの中、でも、その税金って誰が払ってくれたの?

親ですよね。

そこで、大きくしてもらった恩返しにふるさとに
個人住民税のうち数パーセント納税しようということかと思うのですが、
何か違うような・・・。

例えば、宮崎県をふるさとに持っている人は、
県知事の人気で納税額が増えるかもしれませんが
知名度の無いところはそうはいきませんよね。

そこで、ますます、格差が広がるようになりませんかね~。

地方の責任で財政を健全化するのは当然ですが、
今まで、国の政策に左右され、地方分権の名の下
責任を転嫁されそうな気がしています。

そこで、ひこまるさんの質問についてですが、三木市を
ふるさとに持ち市外で活躍されている方に納税してもらえるようにするには、
コミュニケーションを積極的にとりながら、三木市の情報提供をし、納税額に応じてポイント制にするなど何らかの特典で付加価値を付け三木市の魅力を最大限にアピールしたいですね。例えば、特典が会員制の田んぼで作ったお米でもいいし山田錦で作ったお酒でもいいですがね。

コンビニや行政の集金業務を扱う金融機関又は、プロバイダーなどとの連携によりです。

私は、ふるさとは三木市しかありませんので、他に納税出来ませんが、もしするとすれば、市政が透明なところですね。
(見極めは難しいですが、市の姿勢によると思います。)
それと、情報提供が積極的なところです。

兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768