三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

広報みきって、やぶさんの瓦版?

2010年06月02日 | Weblog
6月号の広報みきをご覧になられたろうか?

私は、仕事がら見るようにしているのですが、市民の方に聞くと
意外と見ていない方もいらっしゃるようです。

今回は、市長コラムとして2ページにわたり議員定数削減について
書かれてありました。

いつものコラムは下段に少し書かれているものが、今回は2ページ
もありましたので、今回の市長の行動に異様さを感じました。

コラムではなく、議員定数削減を考えない市民は市民にあらずと言う風な
キャンペーンチラシです。

キャンペーンチラシでもあそこまでひどくないと思いますが。

何を、そこまで執着させるのか分かりませんが、言い換えれば、
こだわりも大事かも知れませんね。

署名にしても、市長が後援会の方を使っての運動であるのは一目両全
なのに、多くの民意がと訴えています。

署名に関しても以前、書きましたが今日も市民の方から相談がありました。
高校生が署名を求められ、学生と告げたにも関らず署名させられたと言っていました。

ここまですると、本当に活動を行った方に対して、その意義をどのように
思っているのか。疑問に感じるところです。

これも、数に対するこだわりからくるものなのでしょうか。

兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768