三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

人口問題

2010年09月21日 | Weblog
すっかり秋の風が肌に心地よい季節になりましたが、
皆さん元気ですか~。
昨日今日と、農繁期で忙しい中、地域の皆さん敬老会や
志染地区追悼式典が開催されました。

志染地区の高齢者人口は、75歳以上が557名
90歳以上が90名、100歳以上が9名とのこと。

一方、6、7年後の新入生の数は7名です。

これから、何事にも関わってくる人口問題に取り組む時期が来ています。

感動モン

2010年09月21日 | Weblog
東京財団の研修会で加藤理事長の講義の
あとのスナップです。

三木のお国自慢で理事長始めいろんな方に葡萄を
送って食べて頂いています。

このときの会話です。

理事長:「あの葡萄、大きくって、甘くって、とても美味しかったよ~。」
理事長:「あんなの食べたことがないよ。」
大西:「そうでしょう」「あれ、おいしんですよ」
「感動モンでしょ」「感動したでしょ。」
理事長:「うん。感動したよ」

心から感動してもらいました。
三木市の銘品を体感してもらい、感動を多くの皆様に届けたいと
思います。

理事長ありがとうございました。


大きな決断

2010年09月21日 | Weblog
ある試食会のメニューです。

私の友人から調理師として人生を歩んでいきたいと
聞いたのが、4ヶ月ほど前。

友人は、少し自己表現が苦手な好青年ですが、
なかなか、前進しない。

しかし、今、一つ一つ決断をして前進している。
周りで彼を応援してくれている人のことも考えながら
自身が一生懸命に取り組まなければいけないと思っている。

あれから、彼は大きな決断を2つもした。

これが、自信に繋がり、これからの人生に大きな影響を与えてくれるだろう。

がんばれよ!澤井””








兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768