2006年10月に防災公園で開催された
第6回全国障害者スポーツ大会「のじぎく兵庫大会」で
社協よりモニュメントの製作依頼があり関西国際大学と
共同で作製した。
工作物のプランニング及びデザインと製作は、私が行い、ペイントは大学側が
行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/caee24ee395d649d2e0d49967a007bcd.jpg)
このモニュメントはベニヤ板を組み合わせただけで出来ており、
大会の趣旨から
軽快さの中に組み合わせることにより、お互いの繋がりを地球という母なる
大地の中に存在しているということを表現したいと思い作製した。
これは、私が議員になる前の出来事ですが、上記のような思いは
今も、昔も変わる事無く生き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/d2eb340a442505587be76ed1d04f1a28.jpg)
しかし、2度ほど組み立てたが、それからは活用されていない
のは、残念である。
第6回全国障害者スポーツ大会「のじぎく兵庫大会」で
社協よりモニュメントの製作依頼があり関西国際大学と
共同で作製した。
工作物のプランニング及びデザインと製作は、私が行い、ペイントは大学側が
行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/caee24ee395d649d2e0d49967a007bcd.jpg)
このモニュメントはベニヤ板を組み合わせただけで出来ており、
大会の趣旨から
軽快さの中に組み合わせることにより、お互いの繋がりを地球という母なる
大地の中に存在しているということを表現したいと思い作製した。
これは、私が議員になる前の出来事ですが、上記のような思いは
今も、昔も変わる事無く生き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/d2eb340a442505587be76ed1d04f1a28.jpg)
しかし、2度ほど組み立てたが、それからは活用されていない
のは、残念である。