三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

助産師さん がんばってます。私も応援します。

2021年01月19日 | 子育て

昨日、インスタグラムの投稿で気になっていた、「cafe tlat」さん、18日がオープンでした。

今朝の神戸新聞朝刊でも大きく取り上げられていました。

 

で、早速。

こんなおっさんが、お伺いするのは場違いかな?

 

と思いつつ、勇気を振り絞って、インスタの道案内通りに行ってきました。

 

玄関先では、助産師さんのご主人と御出会いし、快くお迎え頂き中へ。

 

民家を改装して、あたたかく、ほっとするような室内。そこは、カフェスペースがあり、

赤ちゃん連れのお母さん方がゆっくりとくつろいでいらっしゃいました。

 

沢山の来客がいらっしゃる中、助産師の寺尾直美さんとご主人に室内をご案内頂きました。

ありがとうございました。

まず、カフェと助産院の入り口は別々。母屋は「cafe tlat」の入り口

入り口の駐車スペースには限りがありますが、隣接して駐車場がありますので、満車のときはお尋ねくださいね。

 

その隣が、なおみ助産院さんの入り口になっています。

 

中のカフェスペースは、多くのお客様で写真撮影は控えましたが、

写真はカフェのキッチンスペース。白衣の女性が、なおみさんです。

いろいろとご説明頂きまして、ありがとうございました。

私は、おいしーい、パンと深みのあるホットコーヒーを頂きました。

 

1階には、レンタルスペースのような空間もあり、中庭には遊具が。

夏には、プールをおいて水遊びが出来るように考えていらっしゃるようです。

 

次は、助産院さんのスペースに

はじめて踏み込む空間にドキドキ。

浴室も完備されています。

 

2階は入院(日帰り)出来るスペースもあり、ほっとくつろげる空間です。

 

そこから見える開けたロケーションは抜群!(^^)! でした。

 

この助産院を立ち上げるまでに、ここまでこれたのも多くの知人の協力があってこそで、オープン初日には

本当に感無量で感謝の気持ちでいっぱいになりました。とおっしゃっていました。

その通りの、心が通い合うあったかなスペースでした。

 

ひとりで悩まずにね。しんどいママさん、一度連絡してみてね。

お問合わせ:寺尾直美さん 三木市久留美1789 070-8539-0753

神戸新聞記事 ☞ 古民家活用、カフェ併設の助産院オープン 三木|三木|神戸新聞NEXT (kobe-np.co.jp)

 

 

 


時短:市内飲食店のみなさまへ

2021年01月19日 | コロナ

時短に取り組んだ市内飲食店に対する支援です。

詳細は ☞ 兵庫県/新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の支給について (hyogo.lg.jp)

三木商工会議所は ☞ 三木商工会議所 (mikicci.or.jp)

 

緊急事態宣言に基づく緊急事態措置(県内全域:令和3年1月14日(木)~2月7日(日)[25日間])

次の(1)~(4)の要件を全て満たす事業者の方

(1) 兵庫県内で食品衛生法上の飲食店営業許可、又は喫茶店営業許可を受けている飲食店を運営していること

   ※酒類の提供を行う飲食店限定ではありません

(2) 通常午後8時以降も営業している対象施設が、営業時間を午前5時から午後8時まで(酒類の提供は午前11時から午後7時まで)に短縮していること

(3) 令和3年1月14日(木)~2月7日(日)(県の要請期間)の全ての期間において、時短営業(休業を含む)をしていること

   ※ただし、特別な理由により1月14日(木)からの時短営業が困難な場合は、遅くとも1月18日(月)午前0時から開始して下さい。

(4) 業種別ガイドライン等に基づく感染防止の取組を行い、「感染防止対策宣言ポスター」を掲示していること

    ※「感染防止対策宣言ポスター」はHPからダウンロードして使用して下さい。 

支給額

1日あたり6万円/店舗×時短日数(最大150万円)

※定休日は時短営業日数から除きます。

 


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768