政策不履行の流れを広報みきを参考にご紹介致します。
広報みき18年7月1日号(下記)
広報みき18年7月15日号(下記)
政策不履行(取り消し)について市民の皆様へ
平成20年3月1日
政策不履行(取り消し)について市民の皆様へ
平成20年4月1日
政策不履行の流れを広報みきを参考にご紹介致します。
広報みき18年7月1日号(下記)
広報みき18年7月15日号(下記)
政策不履行(取り消し)について市民の皆様へ
平成20年3月1日
政策不履行(取り消し)について市民の皆様へ
平成20年4月1日
ずっと市民ですがこんなことやってたんですね。知らないうちに。
あまりメリットが感じられませんが、当時の議会の皆様方はこの施策を開始する際の意思決定にどのように関わったのか興味があるところですね。
議会のチェック機能が三木市ではどのようになっていたかがわかるようなものがあれば次の市議会選挙の投票にいかせますから。
また、議会としても、今度のバスにかかる意思決定の一助になるのでは。
市民の代表としてだれがどんな仕事をされているか心底知りたいものです。
市長や一部の人の御用聞きみたいな議員はどうもねぇ。
ところで市政における外郭団体、例えば社協とかも大丈夫ですかね?不安。
議会としてのチェック方法や、姿勢については中々伝わりにくいのが現状かと思います。
しかし、私達は選んで頂いた人間として知って頂く、見て頂く、知らせる、伝える努力をしなければなりません。
又、外郭団体に関しては他市で見られるようなことは少ないと思いますがチェックはしていかなければいけないと思います。
皆様に少しでも感心を持って頂けるように、少しでも多くの情報を発信していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。