goo blog サービス終了のお知らせ 

三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

環境

2008年07月25日 | Weblog

先程の視察について。旭川市にて観光などについての取り組みをお聞きした後、 NPO団体の旭川デザイン協会が運営されているレンガ倉庫を改装したギャラリーを視察したあと、旭山動物園へ行ってまいりました。

当日は、悪天候でゆっくり見ることは出来ませんでしたが、いたるところで

おもてなしの心と、関係者が頑張っているなという雰囲気があちらこちらに現れていました。

また、そこで見た取り組みの中で環境に配慮したバイオトイレなるものがあり、清掃中でしたが気になったので職員の方にお願いしトイレの中を覗かせて頂きました。中は、汲み取り式でオガクズが溜めてあり、用を足した後、機械で自動で撹拌するしくみになっていました。

で、撹拌してもらいながら臭いを嗅いで見ましたが臭くないのです。

その後の処理は堆肥として循環されるということでした。

このような、様々な取り組みが旭山動物園を盛り上げているのだと感じました。

因みに、規模的には王子動物園よりもかなり小さかったように思います。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイオトイレ (あずま)
2012-11-30 20:44:48
はじめまして、バイオトイレ良いですね。リンクお願いしましす。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。