年末年始、静かだね。昼過ぎに御徒町をふらっとしてみたけど、いつもと変わらない様子で拍子抜けした。ところで2日からの湯河原への携行品だが、徐々に絞り込まを始めないといけない気がする。
■筆頭はケータイ、SH-01AとBTキーボードかな。これは外せない。スナップ写真なんかはケータイが便利だし、移動中のニュース閲覧や暇つぶしにこれはかかせない。
■ちょっと迷ってたんだけど、やっぱりPCは必要だということかな。そのために数日前にデータ定額割り(ハイスピード契約)をした。ケータイでできることは多いけど、ファイルのやり取りや同期なんかはPCがなきゃできないことなので、工人舎SCをもってゆくことに決定。
■カメラはSONY α350。コンデジの出番は今回なし。ケータイでなんとかなるだろうということ。
以前のようにPDAは持たなくなったし、各機器の付属品、例えば充電器も小型化されてきたので、全体としてはかなりのダイエット化が図れると思う。着替えや何やらは必要最低限に絞って、サムソナイトの中型旅行バッグに入りそうだ。まあこれからまた追加されるものもあるかも知んないけど、基本はこれでいこうと思う。
まあ、たった2日の旅行だし、PCや一眼が本当に必要かって問われたら、僕はおそらく黙っちゃうだろう。といったところか。
自宅 工人SC 無線LAN
■筆頭はケータイ、SH-01AとBTキーボードかな。これは外せない。スナップ写真なんかはケータイが便利だし、移動中のニュース閲覧や暇つぶしにこれはかかせない。
■ちょっと迷ってたんだけど、やっぱりPCは必要だということかな。そのために数日前にデータ定額割り(ハイスピード契約)をした。ケータイでできることは多いけど、ファイルのやり取りや同期なんかはPCがなきゃできないことなので、工人舎SCをもってゆくことに決定。
■カメラはSONY α350。コンデジの出番は今回なし。ケータイでなんとかなるだろうということ。
以前のようにPDAは持たなくなったし、各機器の付属品、例えば充電器も小型化されてきたので、全体としてはかなりのダイエット化が図れると思う。着替えや何やらは必要最低限に絞って、サムソナイトの中型旅行バッグに入りそうだ。まあこれからまた追加されるものもあるかも知んないけど、基本はこれでいこうと思う。
まあ、たった2日の旅行だし、PCや一眼が本当に必要かって問われたら、僕はおそらく黙っちゃうだろう。といったところか。
自宅 工人SC 無線LAN