成田空港にはターミナルが二つあることを今さっき知りました。昔は北ウイング、南ウイングって分けてた気がしますが、いつこのように変わったのでしょうか。僕は空港が好きです。旅立つ人たちを見てるのが好きです。自分が旅立つのは勿論好きですが、今の僕にその余裕はありません。
<本日の装備>
(1)XperiaA2
(2)Miix28+BTKB+BTMouse
(3)任天堂3DS
(3)は空港でのすれ違いを期待したものです。New3DSが発売になったから、少しはすれ違いも増えるのではないかと期待してましたが、それほどでもないことが判明しました。バッテリーチャージャを別途持ち運ばなければならないので、結構嵩張ります。そう、昔からのモバイラにとっての厄介者は充電ケーブルなのです。最近の人のようにMicroUSBですべての機器を無頓着に充電することができなくて、PC、ケータイ、諸々専用品を使用します。モバイルブースタも用意することはありましたが、最近のPC、ケータイはバッテリーが持つので、ここのところ持ち歩いていません。
ところでこのBTKBですが、BTで反応がよくないことは以前にも書きましたが、ストロークが大きいので、最近のKBに慣れていると、タイプミスが多発します。ちゃんの押さないといけないのです。当たり前のことですがちゃんと押すことを心がけておかないと、この製品評価は悪くなる傾向となります。
空港にはいろんな国の人々が集まります。病気にかかる可能性はとても高まると思われますので、そろそろお暇します。
11:17 2015/01/11