「宗谷岬間宮堂」は久喜から三郷への車移動中に発見したお店です。食べログ上位で雑誌などにも取り上げられた等期待値100%でお店に入りましたが、僕の他に客はなく、さて時間帯のものなのか、どうにも客の入りはよくないようです。
スープについて、ほたてスープというからには…え、これがそうなの?潮の香りがまったくなくちょっとあまったるいです。なんというか全体に仕上げが雑な感じがします。麸が載ってるのは何かのまじないでしょうか。叉焼の代わりとしてなんとなくやってみました感がつよく、好ましいものではありません。
麺については特段取り上げるべきものはなく、ものの10~15分くらいでお店を後にしたのですが、再訪することはありません。偶に思うのですが、素材に恵まれた北海道に旨い料理というものはあるのでしょうか。大味で適当で大雑把な料理、素材に助けられてなんとかなっているのが北海道なのではないですか。技巧を凝らしたり髄を極めたり工夫と執念の込められた料理が東京や関西にはあります。僕らはそういうのを食い続けてきたもので、適当な料理に耐えられないのです。いわゆる適当な「お袋の味」にはそれぞれ経験に裏付けされた自信がありますので混同しないように。
電話:048-738-5233
住所
埼玉県春日部市中央7-6-1
営業時間 11:00~
定休日 なし
15:21 2016/11/13 亀戸 Miix28