三方五胡が一望できる 梅丈ガ岳 このふもとでは 梅の産地で有名ですね
また。歌手 五木 ひろしの出身地でもあり 彼にまつわる 色んな仕掛けが
山頂公園の一角に 五木の園が あります
石碑のレコード盤の中央をタッチすると ふるさと が流れますよ
良い歌ですね 祭りも近いと・・・・・ ほんとにいい歌だ
五木の園 ↓
この場所が ステージになっており 反対側には 客席も準備されていました
外国人の方が 大きな声で わめきながら記念撮影 周りに気兼ねなく 騒いでいました
下を見ると 水月湖を行く 遊覧船が
一回りして 下りのリフトからの眺め 素晴らしい景色です
遠くの左へ延びている半島は 敦賀では 良い景色だ!!
ドライブウェイを下り 三方五胡へ 途中の道路わきでは お年寄りが
梅の販売をになってます
たまに 立ち寄り買いもとめると 少しおまけしてくれることもありますよ
R162の途中からの梅丈ガ岳山頂 ↓
さて 魚の餌が 少し残っている そうだ いつだったか立ち寄った
世久美海岸へ 秋空に紅葉と海の青 いい眺め
11月になると さよりが近寄ってくる 残念ながら仕掛けが無い
眺めていました
黄色がイチョウかも 赤 茶色 ブルースカイ 良いですよ
時々 小型漁船が 作業中のようですね
餌も使い果たしたが 何も釣れなかった 最悪の釣り旅行・・・・
残念 来年だぁ~