暑い毎日 ちょっと素材が少なくなってきてま~す。
今朝の大阪 27.1℃ 湿度 67%(午前5時)です。
昨日に比べるとちょっとマシかな・・・・
7月の未アップ画像を 集めてみました。
花博覧会開催時の展示物が、いくつか残っており 石造物は しっかりしてますね
韓国のエリア前には こんな石造物が
解説によると、朝鮮王朝時代(李朝・1392年~1910年)の物と考えられるとのことです。
大阪は、古来より朝鮮半島と深い関わりを持っており 百済の地名も 今も残ってますね。
王墓の周辺には 人物や動物などの石造物を一定の原則に従って配置されているそうです。
開設板より抜粋引用してます。
人物像と思います。
ぼちぼち引き上げようとすると 西の空には 光芒が
もう少し待てば 夕陽が観れるかも・・・・暑いので 引き上げました。
最後までご覧いただきいありがとうございます。