今朝は、蝉しぐれで目が覚めました 数日前から 聞こえていたのですが 一段と大きく、長い
これから 悩まされそうです。
7月17日で近畿地方 梅雨明けした模様との発表があったところです。
これから 真夏へ突入です 体調管理に気を付けようっと(^-^)
ハイビスカスワールドで 蕊を楽しんだ後は 次の多肉植物室 ちょっと寂しいなぁ~ 夏枯れ?で スルー
次の、高山植物室へ
ここでは主役はメコノプシスですねぇ~ ちょっと増えたかな
雌蕊が3つ? こんなこともあるんですね 初見でした。
花弁がちょっと多い種類も
ヒマヤラの青いケシ いつも楽しませていただいてます(^-^)
近くの名札には カノコユリ?・・・・・タキユリに似てますね
コオニユリ
フウリンオダマキ・・・・・毎年、同じ場所で咲いてます
蓮展も早朝に楽しみましたので 続きます(^-^) 後日アップ予定
ご覧いただき有難う御座います。